※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計管理中の女性が、世帯手取り35万円の支出や貯金について相談しています。

家族4人(1歳と3歳)です。
独身時代からずっと家計簿をつけていて、結婚してからもわたしが家計管理しています。

家のローンなども込みで月々の支出ってどのくらいが平均的なのでしょうか??💦
物価高などもあり、年々支出が増えてきていて…夫のお小遣いを減らさなくてはいけないのかな〜とか貯金今はできないかなとかなってきました💦

夫月々手取り35万前後+年2回ボーナス(昨年は手取りで60万✖️2)でした。

来月でわたしの下の子の育休手当が終わってしまい、完全にわたしからのお金はなくなります。今までは夫の給料だけで暮らしていて、わたしの育休手当(20万)と夫のボーナスはすべて貯金や投資分に回していました。なのでそこまで貯金できないなどは思わなかったのですが…年々給料上がってるのに手取りが全然増えなくてつらいです😞

世帯手取りが月35万ほどの方は月にどのくらい支出があり、貯金にどのくらい回せていますか?

コメント

ママ

同じ感じです!!

月30万位支払い・お小遣い・食費などで、5万程万程学資・子供の貯金などです。

私の育休手当無くなったら本当にちょっきりなくなるので家の貯金はなしになります。
急な出費きたら赤字です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お小遣いも含まれるのすごいです!ちなみにいくらくらいお小遣いですか?ローンなどもありますか??いろいろ聞いてしまってすみません💦

    • 6月4日
  • ママ

    ママ

    お小遣いは1人3万の6万です!
    家のローンは月を抑えたくて月6万にしてボーナス30万にしてます💦働き始めたら月を増やす予定なのでカツカツです。

    • 6月4日
まー

手取りの半分くらいは貯金に回せています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃすごいです!!節約とかされていますか?

    • 6月4日
  • まー

    まー

    そこまで節約節約はしてないですね😅買い物を必要最低限にしてるくらいです!

    • 6月4日