※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産手当金の申請書は会社からもらいましたか?健保の書類は自分で印刷して提出するのが一般的です。出産手当金についての連絡が来ていない場合、不安に感じることもあります。

出産手当金について教えて頂きたいです!

申請書は会社からもらいましたか?
妊娠してから悪阻や切迫早産で会社をずっと休んでいたので、送られてきた書類の中に出産手当金についてのものが無かった気が…
普通は自分で健保の書類を印刷して提出するのが一般的なのでしょうか?

育児休業給付金については7/1以降に申請が可能になり、
受理後に明細UPすると会社からは連絡来ましたが、出産手当金についてはとくに連絡がきてないので不安です…

コメント

かわちゃん

会社から貰いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    健保のものと一緒になりますか?

    • 6月4日
💸空から降ってきて💸

会社からもらいました!

産院の先生にサインもらってからじゃないと申請できないのでそれが必要になりますが..

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    産院の先生にサインもらった記憶ないので、やはり申請書出せれてないですね…

    因みに会社からもらったものは、健保と同じ書類の用紙になりますか?

    • 6月4日
  • 💸空から降ってきて💸

    💸空から降ってきて💸

    出産手当金は健保からなのでこれに見覚えありませんか?

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見覚え無いので、会社からもらってないです😭💦
    会社に連絡してみます…

    • 6月4日
  • 💸空から降ってきて💸

    💸空から降ってきて💸

    してみてください😭
    ちなみに申請に伴い母子手帳の1枚目かな..役所からのハンコ押されてるぺーじのコピーも必要になるはずです!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    一緒に送付すればよさそうですね😊
    ただでさえ入金が遅いと聞くので、さらに遅くなりそうで恐怖です…

    • 6月4日
ママリ

会社へ連絡しなくても、
HPから印刷可能ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    自分で印刷したほうが早いですよね😂
    今日印刷して産院に持っていこうと思います😭

    • 6月4日