※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に寝ない理由がわからず困っています。昼間は寝ている時間があるのに、夜は寝ない様子。何が原因なのか心配です。

2時に起きてから寝ません。

授乳したしオムツも替えたし室温湿度問題なしですが4時現在寝ません。

ずっと寝返りしたりかかと落とししたり喋ったりしてます。

抱っこ寝ません。授乳もう1回しても寝ません。トントンしてますが寝ません。

ほっとくと「ああ!」と叫ぶし見守らなきゃで私も寝れません。


日中は昼寝2時間しましたがそれ以外はほぼ寝てなく眠くてグズグズしてました。なので寝すぎは無いと思うのですが…

寝るまで付き合うしかないでしょうか…
前にも夜中起きて寝ない時ありましたが、その時は昼寝3時間してたので、今日は2時間で起こしました…

なぜ起きてしまうのでしょう💦

コメント

deleted user

無理に寝かそうとしなくても、人間だからそういう日もあるよね〜☺️辛いの気持ちのほうが楽になれると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!4:30くらいに寝ました!
    寝かしつけるのすぐ諦めて放置して寝ようとしてたんですけど寝れなくて😭
    昼間あんなに眠そうだったのに寝なくていいのかい?と疑問でした😂たしかに大人も寝れない時あるのでそんな感じで気にしないでおこうと思います✨

    • 6月4日
はじめてのママリ

まさに同じ状況でした!
2時半に起きてから4時半まで寝ず、、、
ひたすら抱っこしてました!
やっと寝て、5時に授乳でまた起きて、今に至る、、、
ゲップ出しで白目向いてて可愛すぎて1人で爆笑してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仲間さん!ひたすら抱っこは大変でしたね😂
    うちも4:30頃寝て7時いつも通り起こして授乳してます🤣
    白目可愛いですね🤣ちっちゃい頃はよくありましたが最近見ないな…可愛いところ見れたことで頑張って良かったと思えますね!

    • 6月4日