![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の双子の男の子がうんちだけオムツで、嫌悪感やストレスを感じています。トイレトレーニングの方法やタイミングについて相談しています。
もうすぐ5歳なのにオムツでうんちをする
双子の男の子なのですが2人ともまだうんちだけオムツでします。夜のオムツはすぐ外れて苦労しなかったのですが。
下の子の一才のオムツを使い続けています。
下の子が生まれてから上の子のうんちが本当に嫌になってしまって、嫌悪感すら感じてしまい、すごくストレスになっています。
本人にも「◯月◯日までにやめるって言ったよね?嘘つきだよ」とか「ママは本当にうんちのオムツを変えたくない」とかうんちのおむつ替えの時に「はぁ。本当に嫌だ」
など傷つけるようなことを言ってしまいます。
最低なんです。
私が文句を言うので本人もうんち出たと言いづらそうにしています。。
本人もトイレでしなきゃいけないことはわかっているのに、外出先でもオムツを使って車でしたり、車がない時に便意を感じたら家に帰るよといって実際に帰ったり。
体が大きいので外のおむつ替えの台は使えません。
踏み台、シール、おまる、すべて試しました。
偶然一回出たことがあってめちゃくちゃほめたのにまたオムツに戻ってしまいました
明日から怒りたくないんです。
気持ちよく替えてあげたいけど、私がオムツやめてと言わなければ一生オムツなんじゃないかと思ってしまって。怒らないと思ってても平然とオムツにされると自分でもなぜかわからないくらいイライラします。焦りかもしれません。
うんちだけオムツでしていた子、どのように外れましたか?
厳しくしても優しくしても外れるタイミングは一緒なのかな。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベリー
うちもうんちはオムツです!
色々試しましたがムリでした💦
小学校に入学したらオムツでうんちは出来ないよ!
お友達皆トイレでしているよ!と説得したら渋々練習してくれるようにはなりました😁
お互い頑張りましょう😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
とにかくオムツをはかせない作戦でうちはトイレでできるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。下の子のオムツを隠すとうんちを我慢してしまって、そして大体幼稚園行く前の朝に「お腹いたくて幼稚園いけない」というのでもういいよ、、どうぞ、、と渡してしまいます。
甘いですね😢
下の子がいればオムツ買わない!本当にない!で通せるのですが😭- 6月4日
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
次男(もうすぐ5歳)が同じように💩だけはずっと出来なくて妹のオムツ持ってきて履いてしてましたが、2ヶ月前にトイレで出来るようになりました😣私ももう大きいしオムツでされるの嫌でした⤵️
うちの場合はオムツ履き替えてリビングはしっこでしていたので、まずはオムツしても良いからウンチはトイレ内でするルール…から始めました😅
トイレ内ですることに慣れる→うなってるの見守って出そうかなってタイミングで座ること促してみる…座るのこわがったりしたので座らせたあと抱きしめる→偶然出たら大げさに褒めまくる👏ウンチ自分で流したらシール貼る
…これの繰り返ししました😅お兄さんはみんなトイレでするんだよーカッコイイよね!と説得もしてました😅
でもとにかく本人のやる気しだいですよね…💦怒るのはウンチ我慢しちゃったりするので逆効果なんですよねーイライラしますけどね😥
-
はじめてのママリ🔰
同じですしたね😭
リビングのカーテンの裏や、下の弟にみられないように鍵付きの部屋にこもって💩します。一応恥ずかしいという気持ちはあるみたです😭
確かに、トイレ内でまずすること!トイレ内でしてくれたらオッケー!ていう約束しようかな、と思えました。
トイレに座ったら抱きしめるなんて優しくて、みなさん優しくて反省しきりです。怒るのは逆効果、ですよね。反省です。
ご回答ありがとうございます!- 6月4日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
うちの5歳の娘もなぜかうんちだけはオムツでしてました!
幼稚園ではうんちを我慢するくらい。
そこまでしたいならもうおしっこもオムツでしなさいと
逆にオムツに戻してやりました!
すると恥ずかしさが出たのか自然と自分からトイレですると言い出しすぐにうんちもできるようになりました!
トイレだと踏ん張りにくくうんちしづらかったみたいです。
なので高めの足台を置いてしっかり踏ん張れるようにしました!
-
はじめてのママリ🔰
逆にオムツに戻す作戦は新しいですね!
うちも幼稚園ではしたことないんです。絶対我慢します。
この前、うんち出そうでお腹痛いと言っていたので幼稚園にオムツしていく?と聞いたら嫌!だそうです。オムツ=恥ずかしい気持ちはあるみたいです💦ふんばっても出ないはよく言います。踏み台の高さもみてみます。
みなさんそれぞれ色々な方法でオムツ卒業されていて…本当に尊敬です。子供によって卒業できるきっかけは違うんですよね。。ご回答ありがとうございます😭- 6月4日
![ゆいたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいたんママ
コメント失礼します。
その後いかがですか??
私も次男の💩トイトレで悩んでます😢
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
まず小さな一歩としてトイレの個室内でするというルールにしました!便座には座っていないようなんですけど😅本当にイライラしていたのですが、少し最近は私も諦めモードになってしまって怒らずにオムツ替えてます。オムツやめる気が全然感じられなくて、焦ります😭- 6月17日
-
ゆいたんママ
お返事ありがとうございます!!
私が投稿したんだっけ??ってくらい状況が似ていて🥲
お部屋からトイレでするようになっただけでも進歩ですよね!!うちもまずトイレで座ってやってもらって、どうしてもダメならオムツでトイレに座って出します。なぜオムツがいるのか全然理解できません😭笑
私も焦ってイライラして夢にまで出てきますが、最近は諦め気味です🥲最近は本人次第だからと無理しない風潮なので助かるような困るような😂- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
同じなんですね😭うちの子も4歳9ヶ月なのでほぼ同じですね!同じ状況の方がいると思うとうちだけじゃないのか!と思えます😭✨
諦めモードではあるのですが、怒らないといつまでもオムツ使うんじゃないかと不安になります💦下の子がいるとすぐ乱入してきたり、上の子のトイレでの練習にしっかり付き合ってあげられなくないですか?それももどかしくて💦
トイレで座って出来るならあと一踏ん張りって感じですね…!
人に聞いたのですが、トイレで座ってできるなら、オムツにハサミで穴あけてやらせたって話聞いたことあります!(笑)トイレで座ってできるようになったら真似してみようって思ったことです🤭- 6月17日
-
ゆいたんママ
ほぼ同じ月齢ですね!!一緒に頑張ってるママさんがいると思うと心強いです😭💕
めちゃくちゃわかります〜好きにしていいよって言うとオムツで部屋の隅でやりますね確実に🥲
うちは下の子まだ歩けなくて乱入はしないのですが、放っておく手号泣、慣れないおんぶだと泣き止まず、ほんと朝のストレスがやばいです😭😭
穴あきオムツ作戦やってます!!笑 最初はできたんですが、穴空いてる=トイレに落ちるとわかるとそれすらも嫌がり、今は穴あきオムツ+穴にトイレットペーパー+便座にペットシートです😂もう迷走しすぎてわけわかりません😂- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと実際の声を聞けると心強いです!
今日も上の2人が同時にオムツうんちするもんだから、イライラしてしまい色々言ってしまいました…💦怒っちゃいけないとは分かっているんですけどね😭
4歳の誕生日でやめる!と言ってたはずなのにもうすぐ5歳😢
穴あきやってるんですね!穴あきやればすぐ成功するんじゃ?と思ってましたがそう簡単にはいかないんですね💦それ毎回準備するの絶対大変ですよー😭頑張ってますね😭そうしてペットシートにうんち落ちる感じですか??- 6月18日
-
ゆいたんママ
オムツでうんちされるともう臭すぎて怒りが沸いてきます🥲笑
怒っちゃいけないと思いつつもこっちはやれること全部やってるんだけどなぁとやるせなくなってイライラしますよね💦めちゃくちゃわかります💦
穴あき嫌がってたけど最近は諦めたのか穴あきでも前よりは頑張ってくれるようになりました😂ペットシート意外とめんどくさくないですよ😁補助便座置く前にサッと置くだけ😋うまくいけばペットシートに落ちてお尻わりと汚れません!今はペットシートに依存してますが😇- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
いくら我が子でも勘弁してくれですよね!もう立派に赤ちゃんの頃とは全然違いますよね💩🤣
もう何もしようがなくてあとは本人の気持ち次第だから、そのオムツやめる気のなさにイライラしてしまって😣💦
絶対そのうち外れる!と言ってもらえてますが本当なの?と信じられずにいます😰
すごい👏着実に進歩しているじゃないですかー✨ペットシートにしてくれるなんて✨でもその先に進むのか、も不安になりますよね😭はぁ、頑張りましょうーー!- 6月19日
はじめてのママリ🔰
頑張りましょう😭みなさん広い心でお子様を受け止めていて反省します💦
小学校入学まで!という長い目でみれば少し焦りも減るかもしれません…。ご回答ありがとうございます😭