※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
その他の疑問

Aさんにお土産を渡すべきか悩んでいます。周囲の意見が分かれており、どうすればいいか迷っています。

会社に隣県ですが遊びに行ったのでお土産を買いました。
私は嫌いでも好きでもないのですがみんなに嫌われている人がいて(以降Aさん)、Aさんは何時に何処行くんだと話して他部署にはお土産を買ってきたのに、メインであるこちらの部署には買って来ませんでした。
他部署に渡したお土産もこちらの部署には分からないように渡してました。(他部署に仲良い方がいるので聞きました)

お土産が欲しいわけじゃないけどいままで貰っといて、行く日まで話しといて買ってこないって人としてどうなのと話になってそこは共感できるのですが、、
それからみんなAさんのいる前でどこどこ言ったからお土産どうぞとAさん以外のみんなには渡してます😣(Aさんのいる前で渡そうとみんなで決めたみたいで)

今の会社に勤めて初めてお土産を買っていくのですが、Aさんにも渡すべきか渡さないべきかもうどうしたらいいか分からなくて、、

Aさんにあげたらえ、なんであげたの?となるだろうし、あげなければ私の心が痛みます😅

旦那や母に相談するとあげればいいじゃんと、友達に相談すると貰ってないならあげなくていいでしょと意見が別れます。

皆さんならどうしますか😫

コメント

はな

ものすごくめんどくさいので、、全体にお土産自体くばらないですね、、。隣の県ですし。。

  • ままん

    ままん

    コメントありがとうございます!
    めんどくさいですよね、、
    ただ私もいつ行くは言ってなかったのですが今度遊びに行きますと話してしまってて、、
    お土産を渡さないと行ったの?と聞かれた時(高確率で聞かれます)行ってきましたと言いづらいし、行ってないと言うと行くって言ってたのに嘘なの?って裏で話されるんです😭
    現にAさんが行く行く詐欺だって話されてたので🤯

    • 6月3日
  • はな

    はな

    それなら全員にあげますね。でも、本当めんどくさいので、出社直後かお昼休みとかの休憩時間にさささと、さりげなく全員の机の上に置いていく形式をとります。

    • 6月4日
  • ままん

    ままん

    何言われようとあげて悪いことではないのであげることにします😞

    • 6月4日