※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園でトラブルが続くお友達との付き合い方に悩んでいます。公園での遊び方についてアドバイスをお願いします。

相性が悪いなと思う子との付き合い方について

幼稚園で、以前から揉めやすいお友達がいます。
お互い年中で、年少のときからトラブルが複数ありました。息子が相手の子を叩いてしまったり、相手の子の帽子を奪って地面に引き摺り回してしまったりしたことがありました。逆に相手の子が息子を叩いてしまったこともあります。トラブルは保育時間内外、どちらでもあります。

私があまり息子を見れていなかったときもあり、相手のママさんからもっと子供を見て欲しいと注意?されたこともありました。

今日も幼稚園で相手の子が少し息子をからかったような感じになったらしく、息子が怒って相手の子の指を噛んでしまったと幼稚園から報告を受けました。幸い大した怪我ではありませんでした。

私が悩んでいるのが、幼稚園後の公園遊びです。うちは特に習い事はしてないので毎日公園に行っています。相手の子は習い事がない日は同じ公園に遊びにきます。

トラブルを避けるため、相手の子がいる日は公園に行かない、行ってもすぐ帰るというふうにした方が良いでしょうか?

皆さんならどうしますか?

コメント

ツー

とりあえず、我が子から目を離しません🙅

息子は一方的にやられる側でしたが、その相手の子が居る時はずーーーーっと付いてまわってました🙆
そして、度が過ぎる時は相手の子にも説教してました😂