※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Msssrs
子育て・グッズ

娘がアタマジラミに感染。処置中でうつるか心配。対策や早めの終息方法を知りたい。ヘアアイロンで死滅するか不明。

娘がアタマジラミに感染しました。
成虫が2匹おり、卵もありました。
病院受診をしてすぐに薬局でスミスリンシャンプーを購入し使い始めました。シャンプー後にお酢で髪の毛を濡らし櫛でとかしたりもしました。シャンプー前より半分以下に卵らしきものが減りましたが、寝室が分けれないので隣で寝ています💦
一応娘にはヘアキャップをつけて寝てもらっているのと毎日シーツと枕カバーを熱湯消毒するつもりですが、アタマジラミと診断されて処置したあと一緒に寝てたらやはりうつってしまうのでしょうか?
うつらなかったよーという方はいらっしゃいますか?
もしうつらなかったという方がいれば一緒に寝てる時に何か対策してたのか聞きたいです!
あとなるべく早く終息に向かわせたいのですが、何かいい方法があれば教えていただきたいです!
ヘアアイロンで髪の毛を熱すると熱で死滅すると読んだのですが、本当でしょうか?

コメント

キャロ

熱に弱いのでヘアアイロンは良いと思います🙆‍♀️あとはスミスリンを規定通りしっかりやって、毎日頭をしっかりチェックして卵がゼロになるよう地道に取っていくしかないのかなと思います💦布類の共有は移りますよ😭
家族でなったことはないですが、職場(保育園)からの知識です🙇‍♀️

  • Msssrs

    Msssrs

    今日スミスリンをして成虫はおらず、卵だけが少し残ってる感じで、頭にヘアキャップしてても隣で寝てたらうつってしまいますかね?
    一応私もスミスリンのシャンプー使ってます💦

    • 6月3日
  • キャロ

    キャロ

    卵はできるだけ取ったほうがいいです💦布類を介して移るのでヘアキャップなら大丈夫な気もしますが…あとは頭の向きを変えるとかですかね😓

    • 6月3日
  • Msssrs

    Msssrs

    明日はヘアアイロンと卵を地道に一つずつ取っていくのをやってみようと思います💦
    ありがとうございました😭

    • 6月3日
  • キャロ

    キャロ

    大変かと思いますが、頑張ってください🥺
    早く終息しますように…

    • 6月3日
はじめてのママリ

病院受診したら
36度くらいの所でしか生息できないから
今の時期、まだ夜になると外は寒いし
洗わなくても外に干しておくだけでも
死んじゃうって医師が言っていました!
気持ち悪いし天気がいいので洗いますが😅
しっかり髪はドライヤーかけてっていってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ布団に川の字で寝てるならぜったいにうつってるから家族みんなでスミスリンやってっていわれました😭

    • 6月4日
  • Msssrs

    Msssrs

    そうなんですね💦
    下の子が小さくてそこまで髪の毛ないんですが、念のためやっておいた方がいい感じですかね?
    刺激が強すぎないか心配で💦

    • 6月4日