※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
お金・保険

所得税について疑問があります。パートで働き、社会保険に加入している状況で、給与明細に所得税が引かれることに不思議がっています。特に90円の所得税や賞与時の高額な所得税について疑問を持っており、最近の定額減税についても気になっているようです。

無知なのですが所得税ってかかったりかからなかったりしますよね?
給与明細を見ていたら0の時がほとんどで基本給というか時給で働いた分だけで11万より多くなるときに引かれていますが
所得税90円ってあるのかなとふと思って
私はパートで主人の扶養には入らず社会保険に加入しています
最近の定額減税とかで所得税のことが気になってます

90円って…あんまり見たことないなと思って
わずかながら賞与も出ますが賞与の時の所得税はめっちゃ多かったり不思議で
なぜ何でしょう
変な質問ですみません

コメント

はじめてのママリ🔰

90円は見たことがないですね💦
普通は100円からだと思います。

賞与と給与は所得税の計算法が違うからだと思いますね。
給与は、収入に対していくらと決まっていて収入が少ないと130円とかの事もあります。

賞与は収入に対して⚪︎%で決まるので、少なくても2%とか課税されます。

その違いかなと思います。

  • みお

    みお

    ありがとうございます
    あんまりじっくり見たことなかったので90円の時があったのにとてもびっくりしています

    詳しく説明ありがとうございます

    • 6月3日