※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっぴ
産婦人科・小児科

神奈川県大和市在住で第三子妊娠中。堀病院が高額で他候補考慮中。①堀病院 ②綾瀬厚生病院 ③メディカルパーク湘南。各病院のコロナ禍後の出産情報を知りたい。

このたび第三子の妊娠が分かり、出産する病院を考えています。
神奈川県大和市在住 最寄り駅は桜ヶ丘〜高座渋谷になります。

上2人は堀病院で出産しましたが、かなり値上がりしており、悩んでいます。
現在の候補としては下記の3つになります。
①堀病院
②綾瀬厚生病院
③メディカルパーク湘南

それぞれの病院で、コロナ禍以降に出産された方、情報を教えて頂きたいです🙏
①出産費用
 (個室利用、夜間、休日、などの加算も分かれば)
②立ち会いできますか?夫、できれば子供も。
③病院や先生の雰囲気
④母子同室でしたか
⑤お産セットやパジャマ類はありますか?

わかる範囲で構わないので、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

コメント

(^^)

下の子を綾瀬厚生病院で出産しました😄

個室利用、平日夜中に破水しそのまま陣痛室へ、翌朝出産。

その時は立ち会い不可でした。

先生は3人くらいいて菊池先生がとっても良い人🥰友達に紹介すると皆よかったって言ってました👌

基本母子同室でしたが預かってももらえました🍀

お産セット、パジャマなどは用意してありました☺️

食事も期待以上でお祝い膳は食べきれないくらいでした🩷

なのに予約金10万から3万くらい返ってきました💰

オススメです👍

  • よっぴ

    よっぴ

    教えて頂きありがとうございます!
    やっぱり他と比べると安いですね😌個室でこの料金は魅力的です♪

    ホームページみても、お産セット、パジャマなど分からなかったので情報助かります🙏
    じゃあ自分で準備するものは、肌着類と洗面用具くらいでしょうか?

    • 6月4日
♡

4年前に上の子をメディカルで出産しました🥰

①98万円→個室に10日間入院
値段に関しては難産で促進剤3日間、無痛、帝王切開でフルコースのお産でしたのでかなーり高くなりました😭😭あまり参考にならないと思います(笑)
コロナ禍でしたが立ち合いも面会も出来ました!

③婦人科で不妊治療からお世話になってましたが、前の建物の時(今は移転したのでもっと綺麗✨)から綺麗でしたし先生も助産師さんも皆んな良い人でした♡ご飯もおやつも豪華で美味しかったです🥰

④母子同室だったり休憩したりかなり自由でした👶

⑤パジャマもお産セットもありました!

  • よっぴ

    よっぴ

    フルコースの出産お疲れ様でした😭🙏そりゃあ値段もかなりあがりますよね。

    移転前に、婦人科には入院したことあったんですが、産科の方は全く分からず。教えて下さり、ありがとうございます(^^)

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

友人が厚生病院で出産しましたが
後日使って60万もいなかったみたいですよ^_^
堀病院高くなりましたよね。上のお子さんの時は50万くらいでしたよね私も6年前に出産しましたが50万切ってましたもん💦

  • よっぴ

    よっぴ

    堀病院、前は本当安くてありがたかったのに、、今は高すぎて( ; ; )
    手出し10万以内におさえたいから、やはり綾瀬厚生病院にしようかと思っております。
    ご意見ありがとうございます!!

    • 6月5日