![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性がパート勤務を始めたが、平日のみの勤務で土日祝祭日は休み。旦那のいる土日祝祭日に働きたいが、急な休みもあるため7月の土日祝祭日勤務希望を伝えるのが難しい。
パート勤務開始したばかりです。
土日祝祭日含む、週3〜5日勤務の予定でした(面接時に、そのように伝えてます)。が、蓋をあけたら平日のみの勤務でした。土日祝祭日について聞いたら、基本的に平日と…。
私としては、旦那のいる土日祝祭日の方が気楽(幼稚園の送迎時間や、お迎え要請を気にせず働ける・出勤前後も旦那が居るので家事をあれこれ焦ってやる必要もない)なので働きたいです。なので、責任者に7月(6月のシフトは出来上がってるので、翌月)は土日祝祭日も入れて欲しい旨を伝えるつもりでした。
ですが、まさかの次女発熱・解熱しないまま数日経過で連休してます(4日・5日・6日の出勤を、急遽お休みにして貰いました)。こんな状態で、7月は土日祝祭日も…て言えないですよね。ただでさえ、人手がなくなるのに急に休まれたら困るってなりますもんね。
- 3-613&7-113(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むしろ土日は
必ず出れませんかね??
私は出てますよー!
平日のが融通効かないので
平日はどうしても子供のことで
おやすみさせていただきますと
伝えてます!
土日祝旦那さんがいるなら
伝えても良いと思いますよー!
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
お子さんがいるのを配慮して土日祝祭日はおやすみにしてくれてるのかなぁと思いました😊
平日は子どもの体調不良などで幼稚園に行けない場合、預ける人が居ないのでお休みもらうと他の方にもご迷惑になると思うので土日祝祭日だったら主人がいるので預けれるので出来れば土日祝祭日に入れていただけないですか?と聞いてみてはいかがでしょうか?🥹
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
旦那・義母・実母・私も、恐らくそうだろうな…とは思ってます😭が、土日も月3〜4回出ます!て電話問い合わせの時(募集要項と、希望要項に差異があり💦こんな状況でも受け入れてくれたりします?て問い合わせました)にも面接時も伝えてあるので💦お願いだから勤務を入れてくれ、てなってます。
責任者に、7月についてお願いしてみます。- 6月3日
3-613&7-113
ありがとうございます。
そうなんです。時折、旦那が休日勤務あるのでそこを除けば土日祝祭日働けます!って断言してあります。なので、6月の希望休を聞かれた時に土日の予定も答えたんですが…💦
責任者に、7月についてお願いしてみます。