※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺️
子育て・グッズ

長男の送迎が多くて次男をお留守番させたら、トイレの問題が起きました。オムツを10枚使い、拭かずにパンツをはいて帰宅。今後は付き添い必須で伝えましたが、疲れました。

長男は習い事等沢山してて送迎が多いです。
最近次男は少しの間なので、
お留守番してもらってました。

連れて行くと厄介で
自閉症の長男も次男の行動に叫ぶ事が多くて。。。
帰宅しても手洗いで叫びあいのケンカするし。。


お留守番の時💩してる事も何故か多めですがトイレで待ってくれてました!!


が、、本日トイレ?でうんちして拭かずにパンツとズボンをはいてて、、帰宅後臭く、リビングに💩落ちてました。


そして10枚ほどオムツ履いては捨てての繰り返しをしていました。。。


オムツはもぉ使ってないので油吸収で使っています。

1人の時間でオムツはいてました笑
なのでうんち拭かずにうろうろしてたとも考えれるし、、次からは付き添い必須で伝えましたが、どっと疲れました。。

コメント

こっぴー

5歳なので年長さんですかね?
年長さん1人でお留守番はうちはさせてなかったです🥺
したがらなかったのもありますが…幼稚園児をまだ1人では私は怖いですね😢

もし送迎の間に事故ってすぐ帰れなくて、帰りが遅いと心配になって家から飛び出して車にひかれたらどうしようとかけっこう考えてしまうので、毎回連れて行ってました🥹

オムツなんではくんでしょうね?😳
💩もリビングに🤣
謎だけど、おかあさんにかまってほしいんですかね?

長男くんが自閉症ということで、お母さんが長男くんに意識がいっててそれを感じ取ってかまってほしくてそんなことをしてる可能性ないですかね🥲

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    長くて20分くらいでキッズ携帯でいつも鬼電してきてくれてましたがオムツ履いてる時は電話にも出なかったです笑

    おっきいぐみさんになって調子乗ってるみたいです😨

    私も1人目はお留守番は小1からですが、、

    キチンとルール守る子だったのでお留守番させてましたが最近悪さが目立っていて、、、

    クラスでまだオムツ履いてる子いてるからかなぁと思います🤔

    どっちかというと長男には構っておらずなんですけどね🥲
    ほぼ家にもいないですし、、、

    オムツがゴミ箱に沢山入っててびっくりしました笑

    まだまだ嘘が下手で可愛いところもありますが、、、

    • 6月3日
  • こっぴー

    こっぴー

    そうなんですね😳😳
    かまってほしいとかでなくて、久しぶりにオムツ履いてみたくなったとかですかね🤣

    長男くんはそんなにおうちにいないんですね!習い事頑張ってるんですね😌

    • 6月3日
  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    1人でこっそりオムツ笑

    習い事や療育ディや病院で週によったら週7送迎してるので笑

    • 6月4日