※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもの保育時間が長くて悩んでいます。正社員からパートに切り替えた経験のある方の心境や金銭面について教えてください。

正社員からパートに切り替えられた方!

私はずっと憧れていた職に就くことができ、
正社員で働いておりますが
時短勤務ですがシフト制で早朝深夜で不規則かつ
子どもの保育園の預かり時間が
とても長く(12時間)
子どもに可哀想な思いをさせているので
パートに切り替えることを迷っております、、、

子どものことを第一に考えると
パートに切り替えることが一番ですが
なりたかった職を辞めることに
とても抵抗があります、、、

私のように正社員を辞めて
パートに切り替えた方
心境はどう変わられましたか?

金銭面も不安があるので
いろいろと教えていただきたい( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

私は旦那さんの転勤を機に社員(役職もってました)からパートに職を変えずに変わりました。心境としてはあまり変わりないですが、社員でいたら子どもとの時間もそうですが帰りが遅くなり自分に余裕がなかったのではないかなと思います。
ボーナスや地位はなくなったけど、パートになってよかったなと思います。
旦那さんがパートでも大丈夫と言ってくれたら金銭面は機にせずパートになったらいいと思います。
同じ職でパートは無理な職業なのでしょうか?🤥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😭
    ママリさんのお仕事は職を変えずにパート変更することができるのですね( ; ; )✨私の職場は融通が効かずパート変更ができないので
    家族との時間を過ごすには辞めるしか選択肢が無さそうです😭

    でもママリさんが
    ボーナスや地位は無くなったけどパートになってよかったと
    書かれているので励まされました😭

    主人は子どもとの時間はお金で買えない価値があるからパートに関しては賛成と言っております😭

    問題は私が思い切って辞めれるかですがなかなか踏ん切りがつかずにいるので悩ましいです😭

    • 6月3日