※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayami✩.*˚
ココロ・悩み

カフェでのバイトが暇で、オーナーとの関係が悪化。業務に不満を持たれ、気持ちの切り替えができず悩んでいる。明日のバイトが憂鬱で、気持ちを切り替える方法を知りたい。

2ヶ月前にカフェでバイト始めましたが、とにかく暇です。
オーナーと2人体制なんですが暇なのでオーナーが機嫌良くないのもだんだん伝わってきて焦ります。
暇な時間なにしていいかわかりません。(たぶん挙動不審になってます)
お客さん来たらいけないので、とりあえず立ってますがお客さん来ないし時給泥棒みたいで心苦しいなと思ってました…
そして今日『なんで何したらいいですか?って聞きに来ないの?』と怒られました。
そこから今までの業務のこと全てダメだしが始まりました。
ガチャガチャと音がうるさいし、丁寧さが足りないといった内容でした。
なんか今までずっとそう思われてたのか…と悲しくなって気持ちの切り替えが出来なくて恥ずかしいのですが泣いてしまいました😓
明日のバイトが憂鬱です…
みなさんどうやって気持ちを切り替えてますか?

コメント

いけ

溜め込んでから言うなよ!!ねちっこいおっさんやなって思っちゃいました😂✋🏻

ガチャガチャうるさいならその時言えばいいのに😇

それでもバイト先が好きなら、サクッと切り替えて「昨日はすみませんでしたー!!今日からまた心機一転よろしくお願いしまーす!!」で挨拶して働きます🙆🏻‍♀️

私は寝たら忘れるタイプなので、特に切り替えとかはないですが、誰かに愚痴を聞いてもらうとか甘いもの食べて自分を労うとかですかね😆✨

  • ayami✩.*˚

    ayami✩.*˚


    ありがとうございます😭

    6年ぶりに働き出したのもあってメンタル弱くて嫌になります😭😭😭

    誰かに愚痴をきいてもらうとスッキリしますよね。
    甘いものでも食べて頑張ります♪

    • 6月3日