※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
お仕事

薬局でライン登録を促す方法について相談です。要領よく声かける方法を知りたいです。

調剤薬局で事務のパートしています。
患者さんにうちの薬局のラインを登録してもらうように、
本社から言われています。
ライン登録すると、処方箋をラインで送ることができたり、
お薬が出来上がった時にラインで通知をできたりします。

どのように声かけしたらラインの登録をしてもらえると思いますか?

普通に声をかけてもなかなか登録してもらえません。
本社からは『登録者数増やせ!』と怒られます。

私としては、そんなに『ライン登録してください』としつこく言われたら、その薬局に行きたくなくなるのではと思ったりします。。。

どうしたら良いでしょうか(>_<)

コメント

deleted user

その場での登録はせかせかして待たせたり次の人に気を使って遠慮することが多いので、もう既にやられているかもしれませんが、QRコード(こんなことが出来ます!便利です!を添えて)を掲示する、紙で置いておいたり薬と一緒に渡したりでしょうか🤔
処方箋をLINE送信出来ることでどのようなメリットがあるか(待ち時間短縮、受け取り時間の明確さupなど)が詳しく伝わると良いのかなと思います😊

はる🌼

待ち時間が40分ほどあります、LINEに登録していただけると、お薬ができた時お知らせしますので、それまで買い物など行ってきてくださっていいですよ〜!
ってそっとQRコード渡すとかですかね!

あと、スマホ操作に不安があるとちょっと億劫になっちゃうので、もしよろしければ今一緒に登録しましょうか〜?とかですかね!

はじめてのママリ

昔販売業やってた時は、
『皆んな』やってますよ〜と言うと結構お客さん登録してくれたりします😂『最近皆さん登録してて、便利になったって言ってくれるんですよ!』とか😊
『私も実際使ってるんですが、こう言うふうに通知来て教えてくれるんですよ!』とか画面見せたり、紙見せたりして、年配の方でやり方わからなかったりしたら、『良かったら登録のお手伝いしましょうか?』とか😊

ゆう

コメントありがとうございます☆
色々試してみます⭕️