
同じ区画の家が9軒あり、ご近所さんとは挨拶程度の関係。しかし、一部の家族が仲良く集まって遊んだりしている。質問者はそういう集まりが苦手で、外出時に周囲の視線を気にしている。集まりが少ない人が外に出ると話題になるか、悪口はないか気にしている。
同じ区画の家が我が家含め9軒あります。
ご近所さんとは基本挨拶程度の関係です。
ですが6家族くらいが仲良くて?仲良いのか
知りませんが集まって遊んでたり
親同士集まってたりします。基本毎日!
私はほんとにそういうみんなで遊ぶとか
苦手すぎて旦那が休みの日以外は
ほぼ子ども連れて外には出ません😔(0歳1歳児)
なのでたまーーーに外出するときは
集まってるみなさんの視線をめちゃくちゃ感じます😂
挨拶はしっかりしてますが
なんか言われてるのかなぁとか
勝手に思ってしまってます
実際ご近所さんと子ども含め集まってる方!
やっぱりあんまりみない人が外に出たりしてたら
話題になりますか?笑
悪口?とかはないですか、、?😢
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
「あんまり関わりたくないんだろうな」であったり、「近所付き合いはしたくないんだろうな」とは思っていますが、悪口などは一切ないですよー。
愛想よく挨拶だけしておけばいいと思います😊
ママリ
確かにあまり外でないと
あんまり関わりたくないんだろうなと思われてしまいますよね笑
実際そうなんですが🥹🥹
つい最近目隠しフェンスもリビング前に設置しちゃったので余計に思われてるかもです笑