
コメント

やっくん、ともMaMa
薄れませんよ。離れる時間があるからお互いに愛おしいと思えますよ( * ´_` * )

ぽんた
同じく今月から慣らし保育してます(^^)
私もそこ不安ですが
でもやっぱり母親は母親だから
大丈夫と思ってます^ ^
帰ってきたらいっぱいぎゅうしようと思ってます(^^)
-
はるにゃん
返信ありがとうございますm(_ _)m
私もたくさんぎゅーしてあげてます😍
逆に私が寂しいからするんですけどね😂- 4月4日
-
ぽんた
わかります😭✨
時間が待ち遠しくて仕方ないです( ; ; )
子供の顔見たら
ぎゅうしたくなりますよね😍- 4月5日
-
はるにゃん
もうじっとしてられないですよね😂
いつも一番乗りで迎えに行くから
早いね!って言われます😂
今日なんか連絡帳にまだ慣れず涙が
出ちゃってましたって書いてあって
思わず息子抱きしめて泣きました😭- 4月5日

ささみさん
薄れませんよー!不安になってしまうのが当たり前ですが、大丈夫です^ ^
保育園は保育園、ママはママですよ^ ^
-
はるにゃん
返信ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね😭ママはママですよね😭
元気でます。ありがとうございます🙏🏻- 4月4日

♡まさ♡
私も息子を7ヶ月で入園させましたが1ヶ月もすれば泣かずに行くようになりました🙌
もぅ1年になりますが愛情は薄れないと思います✨
なんだかんだ迎えに行くと走ってきて嬉しそうに笑ってくれますし😄
むしろ愛情深まるかと🙌
-
はるにゃん
返信ありがとうございますm(_ _)m
昨日はじめての慣らし保育で
大泣きで迎えに行ってもないてたので
私も泣きそうになっちゃって...😂
そうですよね、愛情深まると嬉しい😭
迎えに行って嬉しそうに
してくれると嬉しいですね😍- 4月4日
-
♡まさ♡
最初はホント可哀想で働かなくて良いなら預けないのにと思いつつ、慣れてきたらもぅ普通にバイバイされオモチャにスタスタいきます(笑)😂
成長した反面寂しい(笑)
深まりますよ🙌🎶
会えない分、帰った後はバリバリ甘えてきます🙋⤴- 4月4日
-
はるにゃん
本当、働きたくない(´·_·`)
確かに寂しいけど楽しく遊んでくれてて
嬉しいですね😍
うちもさっき迎えに行ったら
昨日ほど泣いてなくて帰りも笑顔だったし
昨日は家で離れてくれなかったのに
離れても泣かないし1日で成長😍
それに応えて甘えさせてあげなきゃですね💓- 4月4日

ぽんた
一番乗りわかります!!!笑
心痛みますよね😭
お気持ちお察しします( ; ; )
男の子はママっ子って聞きますから
息子さんもお迎えの後のぎゅう
嬉しいでしょうね╰(*´︶`*)╯♡
はるにゃん
返信ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね!自分では分かっていても
やっぱり不安になってしまって...😭
でも他の方に言っていただくと心から
安心できました(´·_·`)ありがとうございます🙏🏻
やっくん、ともMaMa
わかります!慣れてきて朝普通にバイバイされると親も寂しく感じちゃいますから😃
うちは6ヶ月から預けてましたから最近になり寂しさ感じますよ(笑)
はるにゃん
時間経つと余計寂しくなりますよね😭
私の子はやんちゃくんなので育児で疲れたり
息詰まる日も多くて泣いたりする日も
あったのに預けると寂しくて😭