※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ママ友の家でお茶しようと誘われたけど、旦那さんが在宅で仕事中。別の部屋で大丈夫と言われた。皆さんなら行く?気まずいから遠慮?

ママ友の家でお茶しない?と言われましたが、旦那さんがお仕事で在宅だそうです。
別の部屋でお仕事しているので大丈夫と言われたのですが、皆さんだったら行きますか?それとも気まずいので遠慮しますか?

コメント

ちー

ご主人が在宅なのに、家での理由はなんですかね?
お子さんを遊ばせつつ ということでしょうか?

本人が誘ってきているので、恐らく平気なのだと思いますが、
行く側が気を遣かうのであれば「在宅だけど大丈夫?良かったら◯◯でも良いけど」といいますかね😅💦
例えば 我が家でも良いけど
とか 外食とかでも良いけど
とか..🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金かけず気楽に…って感じみたいです。
    赤ちゃんはいませんが子供がいる時もあれば、ママ同士だけな時もあります。
    あちらは全く気にされてないんですが、こちらがなんとなく気を遣ってしまい💦
    自分だけかな?みんなそんなに気にしないのかな?と思い質問してみました。

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

お相手が赤ちゃんがいて自宅の方が楽〜とかならお邪魔します!
そうでないならこっちのお家やカフェなど提案してみますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お相手は幼児だけで赤ちゃんはいないです!
    お金かけず気楽に…って感じみたいです。
    赤ちゃんはいませんが子供がいる時もあれば、ママ同士だけな時もあります💡

    こっちのお家提案がよさそうですね!ありがとうございます✨

    • 6月3日
ママリ

お相手のお子さんが赤ちゃんとか小さいお子さんで、自宅の方がラクとか外食となると大変なようならお邪魔します😊
お子さん抜きでとか、ある程度の年齢のお子さんなら、旦那さんのお仕事の邪魔になると申し訳ないから〜と近くのカフェとか提案します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お相手に赤ちゃんはいないのですが、お金かけず気楽にって感じのようなので、こちらの家を提案したいと思います!
    その理由使わせていただきます✨ありがとうございます✨

    • 6月3日