※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

明日から7wの妊娠中の保育士です。先週つわりで休んだら、園長につわりは気持ちの問題もあるからと言われ、自分がひどいと思ってしまいました。

明日から7wの妊娠中保育士です。
先週の金曜日、つわりがしんどすぎて休んだのですが、今日園長に1人目のときよりも辛くて.....と伝えたら
つわりは気持ちの問題もあるから〜と言われました😇

ひどいと思ってしまった私は、歪んでますかね?笑

コメント

てんまま

女性だろうが男性だろうが、悪阻に理解ある人とない人の差が激しいですよね🫨
そして理解ない人に言われたことは一生根に持ちます👹
迷惑かけちゃうのはこっちも分かっているので、
上辺だけでも優しくできないもんですかね🤗反面教師にしましょう…!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    ほんと裏で悪口言っててもいいから、表面上だけでも優しくできないのか!!!って感じです!!

    • 6月3日
もち

ええ?!園長先生が??????ハテナです😂😂😂😂😂😂😂
勉強不足すぎじゃないですか?????

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと悪阻が軽かったんでしょうね😇😇😇

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

園長さん結構年齢上の方ですか?
私の母50代ですが
昔はつわりで休むなんて甘えだし気持ち次第で乗り越えれるよって数日前言ってきました😂
今の人はすぐ休んだりするけど強い気持ち持っとけば大丈夫らしいです笑笑
つわりが軽い時だったら気持ちで何とか乗り越えれるのは分かるけど本当にキツい時期入ったらもう耐えれないですよね。
私が2人目妊娠中の時重症化して入院したのにそれでも今3人目妊娠中のつわりで甘えてるから気持ち強く持たないとって言ってきて腹立ちます笑
気持ち次第で治るならこんなにつわりで苦しむ人いないですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    60代です...!きっと自分が悪阻軽かったんですよね😇
    コメント嬉しかったです!お互い自分に甘く、いきましょつ!!!

    • 6月3日
マナ

つわりは気持ちの問題じゃないです😠
それは私もひどいと思ってしまいます😭
お腹で頑張って赤ちゃん育ててるんだからそんなこと言わないで欲しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    やっぱりそうですよねえ。理解してもらえない悪阻って、なんなんでしょうね😌

    • 6月3日
  • マナ

    マナ

    理解してもらえないなんて辛くてたまりません😣💧
    世の中そういう人もいるんですよね…

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

え?は?「吐くな〜吐くな〜」とか念じてたらいいの?😂「私は強い!絶対に強い!」とか?まじ舐めんなくそばばあ😇ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ばばあって変な人多いですよねえ!!!!!
    胃腸風邪の時、同じこと言えるか!!って話ですよねえ😇

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

気持ちの問題では絶対ないです🥲
悪阻に限らずそういうのは経験者にしか
なかなか理解されにくいので難しいですよね
自分の体、優先してあげてください😩🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    理解してもらえないの辛いですが、自分の体は自分しか守れないと思うので無理せず頑張ります!!

    • 6月3日
ましゅまろ

私も1人目の時保育士しててつわりは軽かったのですが検診で休みが欲しいと言ったら、妊婦検診で平日休む人なんていないって怒られました🥹
その後もしばらく当たりきつかったです💭

なぜ同じ女性なのに妊婦の苦しみが分からないんですかね🤦🏼‍♀️
今は自分のお身体を1番に、お大事にしてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜ休んじゃだめなのでしょう!検診休暇ある会社もあるくらいなのに!!!
    コメントありがとうございます😭
    うれしかったです!!

    • 6月3日