※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
お金・保険

大阪府の子供食費支援事業の申請で、住所変更後は通常申請が必要。QRコードのみの場合も同様。

大阪府の子供食費支援事業のオンライン申請で、1回目と2回目に申請して受け取っていた場合、3回目の申請は簡易申請で行けますが、住所変更した場合、通常申請じゃないとダメなのはなぜでしょうか?
物品は受け取らず、お米のQRコードだけなんですが、それでもダメだと言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

物品の送り先として住所を入力しているのではなく、第何弾であろうが都度、対象日時点の住民情報の確認として住所が必要だからです🌱
第3弾申請時、<旧住所のYさん(のお子さん)>は存在しないので、<新住所のYさん(のお子さん)>として申請しなければならないです🫧

「旧住所で簡易申請」をオッケーとしてしまうと、第2弾後に府外転出した人も申請できてしまいますし、「府内転居なんだから役所で追ってよ」とすると手続き時間がすごく長くなります🙏

簡易申請を知ってしまうと通常申請はちょっと面倒に感じてしまいますが、お米ペイとっても助かりますよね☺️🌷