※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HTG♡
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがセルフねんねできなくなり、寝かしつけが必要になりました。

生後10ヶ月です、みなさんお昼寝は寝かしつけしていますか?それともセルフねんねしてくれますか??

最近になってセルフねんねできなくなって寝かしつけています…

コメント

まー

セルフねんねさせてます。

ママリ

下の子、元々昼も夜もセルフねんねする子だったのが、はいはいとか動き回れるようになったらなぜか昼だけセルフねんねできなくなり(動いて遊べちゃうからですかね?)…なので、昼寝はだいたい寝かしつけしてます😅

ぱわふる母ちゃん

1番下は新生児の頃から飲んだり食べたりすれば置いてもすぐ寝る子だったので、今でもお腹が満たされると勝手に寝てくれます😊💜

deleted user

YouTubeで
途中広告なしのオルゴール流して
無理やり抱っこしてトントンと
寝かしつけてます👶🏻笑

新生児期から5ヶ月半までは
ミルク飲んだらすぐ寝たり
置いて気づけば自分で寝てたのに
今じゃ眠そうだなと思ったら
半強制で寝かしつけしないと
永遠に起きてる勢いです🤣

とも🍀

昼も夜も、手を繋げば寝てくれます💤
寝入った頃に手を離して、わたしの自由時間の開始です💓笑

Nana

眠そうになってきた頃にお気に入りの毛布を渡すと、そのまま指チュパチュパしながら寝ます😂
ぐずって1人で寝れなさそうな時は抱っこで寝かしつけてます。セルフねんねが7割、抱っこ3割くらいです。

あー

セルフ寝んねです👶
眠たいのに寝れないーーと泣く時もありますが…
自由に好きな時に寝てもらってます😂

mm

最初の頃はミルクを飲みながら寝落ちするというルーティーンだったのですが、いつのまにか寝なくなり、今ではお昼寝も夜も抱っこで寝かしつけています(;_;)

セルフねんね憧れます😢

肩バキバキです😂w

らん

抱っこ紐じゃないと寝ないし、
下ろしてしばらくするとなくのでラッコだきでテレビ見ながらお腹の上で寝たりしてます🤣🤣🤣💦

初めてのママリ🔰

抱っこ紐で寝せて、寝たらお布団に置きます☺️