※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の資料に抜けやミスがあり不安です。他の園でも同じようなことがあるのか、気にしすぎでしょうか。

保育園のモヤモヤについて質問させてください🙇‍♀️

園の入園説明会で貰った資料の偶数ページがごっそり抜けていたり、ほぼ令和の子しかもう入園しないだろうに子供の誕生日の欄平成だけのままだったりと抜けがありました。
資料の抜けは気づいてすぐ電話で伝え、初登園の日に渡しますと言われましたが貰えず、再度対面でお伝えし帰りに貰いました。
見学に行った時雰囲気もよく子供たちも楽しそうだったのでその園に決めましたが、今日もお便りを貰う時、違う方の名前で〇〇様と記載されたものを渡されました。

年度始めの方で忙しいことはわかりますがほかの園でもこんな感じなのでしょうか…
私が細かすぎなのでしょうか…
2日くらいの間で起こったことで
正直このまま預けていいのか不安になっています。
先輩方、どう思いますか?🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

年度初めからまぁまぁ時間経ってるしズボラな園なのかなって思いますね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    ズボラ…雑って事ですかね🥲
    こんな初歩的なところで躓くとは思わず…
    夫婦で心配性なので始まったばかりで転園も考えてしまってます😔

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じでズボラな園なのかなって思います!
事務員さんがあまり仕事できない+チェック担当もミス多めとかですかね?😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    事務員さん自体少なかったような気がします😢
    これから仕事も始まるのにこんなことでモヤモヤしたくないのですが…
    これからもありそうですね😢

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2つの園しか経験していませんがどちらの園も事務員さんは1人でしたがその様なミスはなかったです。
    激戦区ではないのであれば私なら転園も考えるかもです!保育中のミスではないですがミスが多いので今後もモヤモヤしそうだしもしかして先生同士も連携とれてない?大丈夫?って思うので…
    激戦区だったら様子見ですかね😭😭

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人でもミスはないんですね…
    誤字くらいじゃなんとも思わないけどさすがに感があります😢
    私も連携取れてないのかなって思ってます💦
    忙しい時とか余計なモヤモヤしたくないので転園も考えてみます🥲

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

ズボラ➕チェック体制がなってない園だなと思うので私は少し怖いかなと思っちゃいました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    怖いですよね…しかもまだ言葉を話せない0歳児なので何かあったらと不安になります。。
    ママリさんなら転園させますか?

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の園にすぐ入れるようなら転園させますし、空きがなくても転園できるように準備すると思います

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    転園ですよね🥲
    夫とも相談してみようとおもいます!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

子供たちのところも事務員さん1人で、園長先生や支援センターの先生が少し手伝っている感じですが、渡し間違えもないしページ抜けとかもあったことないです🥺
保育中の大きいミスじゃないので、 私なら雰囲気の良い園で子供も楽しそうならそのまま通わせます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね☺️
    行き始めたところは支援センター併設のところではないので手が少ないのかもしれませんね🥲
    事務員さんと保育士さんとは別なので保育は大丈夫とは思うのですが園全体として評価してしまっています…
    ご意見ありがとうございます😌
    考えてみますね😊

    • 6月3日
はじめてのママリ

事務の先生とかいなくて、本当に最小限の保育士で運営しているのかもしれないですね💦
子どもがとにかく最優先だから、事務系のことなどは仕方ないのかなとも思います😅
先生方の雰囲気がいいっていうのが、何よりも一番じゃないかなーと👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど…子供優先だと事務系は疎かになっちゃいますよね😔
    先生の雰囲気は多分いいと思うので少し様子を見てみようかなと思います🙇‍♂️
    ありがとうございます😊

    • 6月3日