※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の身長低めの赤ちゃんについて相談です。食事量が多いが身長が小さいため太り気味。ミルクや離乳食の量を減らすべきかどうか、減らす場合は何を減らすべきか。

身長低め生後8ヶ月の子を育ててます。
同じような子いませんか?
現在身長64cm体重7.6kgです。月齢的に体重は平均ですが身長が曲線よりも下です。
スケジュールは
7:30 離乳食120ミルク120
12:30 ミルク180
17:00 離乳食120 ミルク120
21:30 ミルク200
離乳食もミルクも大好きでたくさん食べてくれるのですが、身長が小さいため太り気味です。
ミルクはこの量でも足りないと泣くときもあります。
月齢を参考にしてミルクや離乳食の量を決めていたのですが減らした方がいいのでしょうか?
減らすときには何を減らすとよいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクが足りないと泣く時もあるのに減らすのですか?💦
体重が平均だから身長も平均だとは限らないです。太っているわけではないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    そのうち伸びると思って気長に待ってみます

    • 6月4日