※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳娘が耳鼻科と小児科で治療を受けている。熱や耳の痛みが続き、診断結果はウイルス性の感染性胃腸炎と中耳炎。熱が下がらず、耳の痛みがあるため、どちらを受診すべきか悩んでいる。

小児科に行くか耳鼻科に行くかで迷ってます。

3歳娘のお話です。三週間前から鼻の調子が悪そうだなと思っていたら、29日から熱が出て、左耳が痛いと言い、耳鼻科を受診して軽い中耳炎と言われ飲み薬と点耳薬を処方されました。高い時39.9度、低くても38.1度と昨日まで高熱が続いています。昨日は日中39.6度で、寝る前38.0度でした。木曜日に一度だけ下痢をしました。
31日に熱が下がらなかったので小児科に行くとお腹を触られ血液検査をしたところ細菌ではないということでウイルス性の感染性胃腸炎と言われました。耳は見た感じ鼓膜は綺麗だから点耳薬はしなくて良いと言われましたが、本人が耳痛いとたまにいうので点耳薬はしています。めちゃくちゃ泣き叫ばれて大変ですけど。

小児科と耳鼻科でどちらからも喉は赤くないと言われました。

昨日の夜中3時ごろ耳が痛いと言って泣いて寝ないので解熱剤を飲ませて朝までぐっすり寝ました。

今は37.0度で解熱剤が効いてるのか治ってきてるのかわかりません。耳はずっとではなくてまたに痛いとぐずります。

午後まで様子を見て熱があがれば小児科に行こう思いますが、熱が上がらなかったら気になるのは耳くらいなので、耳鼻科に行くか、小児科の方がいいか迷ってます。

木曜以来排便なしです。

コメント

ママリ

耳鼻科で抗生剤をもらって飲んでいたとしたら、木曜日の下痢は抗生剤によるものなのかもしれないですね!
耳が痛いのであれば、もう一度耳鼻科に行って診てもらうのもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳鼻科派ですね!ありがとうございます!!
    抗生剤は処方されず、点耳薬のみでした…。

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    中耳炎で抗生剤ないと治るのも時間かかりそうですね💦

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科では何故か鼓膜綺麗だから点耳薬しなくて良いと言われたりして混乱してます😵‍💫
    どっちを信じたら良いのか😵‍💫

    • 6月3日