※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前について相談です。①「奏」or「颯」(そう) ②「進」(しん) どちらがいいと思いますか?「そう」の漢字についても教えてください。

男の子の名前で2回目の質問をさせていただきます。
2つの名前で悩んでいます。
①そう
②しん(進)
です。

①の「そう」に関しては、漢字をすごく悩んでいて、しっくりくる画数や字がなかなか見つからず、「奏優」と書いて「そう」と呼ぶように考えていました。
ただ、前回質問で当て字感があり読みにくいと言うご意見をいただき、画数を気にせず「奏」や「颯」とシンプルにしようかと思いました。。

みなさんなら、
①「奏」もしくは「颯」(そう)
②「進」(しん)

どちらの名前が素敵だと思いますか?
また、「そう」に関しては、おススメの漢字があれば教えてください。参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

うちの子も颯くんいます😆
そうって響きが私は好きで、気に入ってますよ😌
でも、進くんも愛着湧きそうな名前で可愛いです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに、そうくんは本当は想にしたかったです😂

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^^)
    そうって爽やかで可愛いですよね✨いずれにしても呼んでいるうちに愛着が湧いてきますよね(^^)

    • 6月5日
N.

奏くんが友達にいます!
颯(そう)くんはあまり見ないですし、お洒落だなと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^^)
    颯くんは最近人気の漢字みたいです✨かっこいいですよね✨

    • 6月5日
はじめてままり

どれも素敵だと思います。
創、想って子も見たことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^^)
    想や創も素敵な漢字ですね✨参考にします✨(^^)

    • 6月5日