
3歳の息子の偏食が改善せず、幼稚園生活が心配。入園後の偏食改善についてのママの体験談が知りたいです。
【子どもの偏食について】
3歳の息子の偏食が一向に改善しません💦
毎日3食納豆ごはん(160gほど)と野菜のお味噌汁(具で食べるのは豆腐としめじのみ)あれば食べるのが唐揚げ、フライドポテト、うどん。
こんな状態で来週から幼稚園生活がスタートします。。
不安しかないのですが、幼稚園や保育園に入ってからお子さんの偏食が改善したというママさんのお話が聞きたいです。
よろしくお願いします!!
- こてつママ(7歳, 11歳)
コメント

mama✩"
普段、食卓はどんな料理を出してますか?
毎食納豆ご飯とお味噌汁だけですか?

ゆゆ
うちも色々食卓に並べても白ご飯しか食べないことあります😭
色々工夫してもなかなか食べてくれず…。
保育園に通ってますがみんなが嫌いな野菜もモリモリ食べてますよと言われていつもえぇー!って感じです😅
こてつママ
親が食べるのを子どもにも出しています。
朝はごはん・野菜スープ、卵料理ともう1品、昼は麺類が多く、夜は主菜+副菜2品程度です
mama✩"
きちんと出してるのにそれしか食べないのですね(*_*)
元々偏食ではないものの、好き嫌いはある息子、保育園では家で食べない物にもチャレンジしてるみたいですよ(^^)
こてつママ
そうなんですーー💦
「美味しいなぁー♡」とどれだけ親が大げさに言っても「僕食べない」のひとこと。切ない…
保健センターの食育相談とか行っても「保育園や幼稚園行ったら食べるよー」と言われ…。
Y's mama✩"さんのお子さんも保育園では頑張ってるですねー。うちもそうなると良いな…
回答いただき、ありがとうございます!!