※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お下がりのお礼についてアドバイスください。いくら渡すか、手渡しか郵送か、いつ渡すか悩んでいます。次会う予定がないので、住所はLINEで聞けます。

お下がりのお礼についてアドバイスください!
先日、知り合いからベビー用品のお下がりをいただきました。
当初はベビーカーをいただくつもりだったんですが、受け取りに行くと服なども入っていて、しかも「これあると役に立つから!」とわざわざ買ってくださった物もありました。
お下がりの物は全て綺麗に洗ってくださっていて、状態もかなり良いです。
本当に感謝しているので、しっかりお礼をしたいと思っているのですが、

・いくらくらいの物を渡したらいいか
・手渡しか郵送か
・いつ頃するべきか

がわからなくて悩んでいます。
ちなみに次会う予定は出産後も含めて今のところ無いです💦
LINEは知っているので住所は聞こうと思えば聞けます。
アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

ママリ🔰

逆パターンでバウンサーや服やスタイなどをお下がりしたことがあります☺
郵送で内祝いをいただきました。
お祝いを渡した訳ではないのでむしろ気を使わせちゃって申し訳無さもありましたが、お顔や名前の入った内祝いギフトが届いて私は嬉しかったです✨

頂いた側なので値段はわからないですが、産後に内祝いを送るのでもいいかなって思いました。

内祝いにするなら郵送か、近所の方なら生まれて落ち着いたら子供の顔を見に来てと誘ってそのときに渡してもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    相手の方とは最近親しくなって、その方には出産祝いを渡してないのでおそらくこちらも頂く予定は無いですが、内祝いみたいな感じで渡すのもいいですね☺️
    ただ出産してからとなると2ヶ月後とかになってしまうので、遅くないか不安です💦
    そして家に行き来するほどまだ親しくないので、郵送かなあと思ってます🎁

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

その方の関係性はわからないですが、私だったら生まれてすぐにその方への出産報告を電話やLINEで報告します!

そしてある程度落ち着いたらお礼をしにご自宅へ行きます!
やっぱりそんだけしてくださっているのに郵送で済ますというのはあっさりしすぎて気持ち的に失礼かなと思うので😅
その時に赤ちゃんも一緒に行って顔を見せたらお相手は喜んでくれると思います☺️

金額はご夫婦でご相談された金額でいいと思います!
私だったら金額がわかる商品券などより、例えばちょっといいところの高級フルーツ盛り合わせとか、がっつり金額はわからないけど良いかもって思ってもらえるものをお渡しするかなぁ?と思います!カタログギフトでも良いと思います👏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、出来れば赤ちゃんの顔見せに行って渡すのが理想ですよね👶
    たしかに郵送はあっさりしすぎてる気がしますが、まだ家に行き来するほど親しくないので距離感が難しくて💦
    私も商品券は生々しいので避けたいなと思ってて、カタログか、ママリさんの仰ってるようにフルーツもいいなと思いました‼️
    ありがとうございます😊

    • 6月3日