※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

22時に授乳後、23時半にまた授乳。0時45分に泣き起き。次の授乳時刻はいつがいいでしょうか?

22時頃授乳したのですが23時半頃まだおっぱいを欲しがりギャン泣きしていたので足りなかったんだよ、飲ませなさいとお母さんに言われ母乳だしいっかと思い23時半頃にまた授乳しました。
そこからやっと寝てくれてそのまま一緒に添い寝してたのですが0時45分頃また機嫌が悪く泣いて起きました。
抱っこしたりオムツ替えたりできることはやってみたのですがおしゃぶりも嫌がりでも抱っこしたら服を食べようとしたり手を食べようとしたりとまだおっぱいを欲しがっていたので今度はミルク80を今飲ませたところです。
この1時間ごとの授乳やミルクは初めてなのでこの場合次は何時に授乳してあげたらいいのでしょうか??

コメント

ママリ

また泣いたときにおっぱいでいいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします😭
    ありがとうございます

    • 6月3日
5kids mama

おしっこやうんちはしっかり出ていますか?
私の場合ですが、産後すぐから添い乳で寝かせていて今生後3週間でお腹というより安心感を求めて寝る時におっぱいを吸いたがるようになりました。
母乳だとお腹がすいてるだけじゃない可能性もありますよ😌
うちは吐くほど飲んでいるのと、おしっことうんちもたくさん出ているので飲み過ぎくらいで、眠たい時はただおっぱいを吸いたいだけの時が増えてきています🤣
そんな時期もあると思います👼🏼
私は今ちょうど魔の3週目なのでそんな時期だと受け止めてます。
特に泣く原因もない時はとにかく安心感が欲しいんだろうなと私は思って包み込んでおっぱい吸わせて触れ合って安心感を与えるようにしてます😌

くろまめ

うちも、飲んでも飲んでも欲しがる日がありました!
ミルクから泣かなければ3時間後授乳でいいと思います。泣いたらあげる、で。

授乳は基本欲しがるだけあげる、なので1日に10回以上授乳するのも普通だそうです。