※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきぱん
子育て・グッズ

6歳の娘が夜に足が痛くて泣いています。成長痛かもしれませんが、整形など必要でしょうか?足の痛みを和らげる方法を知りたいです。

6歳の娘です。
先ほど、寝ていたのにすごいうなされてたので
起こしてみたら足が痛いと泣き出しました。
両方の膝とその裏が痛いと言っていて
夜寝る前も痛がってマッサージしたなぁと思いながら
さすってる間に寝てしまいました。
成長痛なのかなぁと思いますが、、、
一応整形など受けたほうがいいと思いますか?
だいたい夜に足を痛がるのは
日中めちゃくちゃ走り回ったあとです。

また夜に泣いてしまうほど足を痛がってた場合
痛みを少しでも和らげる方法が
あったら教えてください🙇‍♀️

コメント

よっちゃん

私の娘もよく痛がりました💦
成長痛かな?と、保育園時代の看護師さんと話してました!
娘は冷えピタ貼って揉んだりしてると緩和されるらしく寝てくれました!
朝にはケロッとしていて、保育園でも痛がることはほぼなかったです!夜だけです!
最近もありましたがほぼ痛い!とゆうことは減りました!

  • ゆきぱん

    ゆきぱん

    ありがとうございます😭
    同じ年ですね🥺泣くほどだったのでどうしていいか分からずで、、、。朝起きたらケロッとしてました笑
    夜泣きみたいで参りました🤣笑

    • 6月3日
ゆり

すっごい昔のことでもいいですか?😅
私自身が6歳くらいの頃、娘さんと同じ症状が出ていました。やっぱり夜に痛みがでますよね…
細かい事はあまり覚えてないのですが、整形で成長痛と言われたのは覚えています。
膝の使いすぎが原因みたいです。
冷やしたり、太もものストレッチをすると痛みは和らぎますよ😊
ちなみに、その後痛みは数ヶ月でおさまりました。一時的なものなのかな?と思います。

  • ゆきぱん

    ゆきぱん

    ありがとうございます😭
    そうだったんですね。私自身成長痛あったのか記憶がなくて、、、。確かにスポッチャに行き走り回ってました🤣笑
    カラオケでもノリノリだと足踏みもすごくて😂
    数ヶ月、、、大きくなって欲しいですが泣かれるほどだと参りますね😢笑

    • 6月3日
deleted user

うちもその頃よくありました💦
心配で整形行きましたが
年齢的にも良くあることで
パパママにさすって貰うのが
1番のいいと言われました。
湿布とかは気休め程度だけど
一応処方してもらって
貼ったりしてましたが
痛がった時はずっとさすってました。

  • ゆきぱん

    ゆきぱん

    ありがとうございます😭
    朝にはすっかり痛みがあったのを忘れるぐらい元気になってました🤣笑
    さすってあげるのがいいんですね🥺また痛がったりしたらしてあげます☺️

    • 6月3日