※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

自宅保育の方は、年少までの子供がいる場合、2人目を考えるタイミングについて悩んでいます。子育てが落ち着いてきたけれど、再度イチから育てるのが不安です。自宅保育の経験を持つ方の意見を聞きたいです。



子供が年少まで自宅保育の方は
上の子が何歳くらいで2人目考えられましたか?💦
※自宅保育以外の方は無し🙅‍♀️

保育園や幼稚園ほど離れるタイミングもないし
(無理に毎日離れたいわけではないですが😂)
やっと娘の余計なイタズラも減って落ち着いてるけど
またそうゆうのもイチからかぁ…とか
いまトイトレしてますがこれもまたやるの?と思うと
なんだか踏み切れず今日まできてます😅


育てやすいほうな娘でも
またイチから育てるのかとばかり思っちゃいますが
自宅保育の方どうですか?🥹

コメント

 sistar_mama

私は、上の子が入園前に2人目を考えました。
入園してくれたら日中は、下の子と過ごせるからですね!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    短い時間でも幼稚園行ってくれると少し助かりますよね🥺
    そう思うとやっぱり今なのかなぁ?と迷います🥹

    • 6月2日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    うちは、授かりものだから3歳差か4歳差でできなかったら2人目を諦めるつもりでいました💦

    • 6月2日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    子供の年齢差もありますよね💦
    うちも理想は3~4歳、
    離れても娘が5歳前半には産まないなら違うなあと思ってて🥲

    • 6月2日