
義母と義理妹が頻繁に子供を預かりたいと言ってきます。子供は3人いるの…
義母と義理妹が頻繁に子供を預かりたいと言ってきます。
子供は3人いるのですが、義妹が「次は何日が休みだからお出掛け連れていくよ」など、1度行ったら次のお出掛け日を2週間に1回くらいで言われます。
最近はほんとに苦痛になってきてしまいました。
今回は大丈夫みたいですとやんわり断っても、オムツも用意してるし、チャイルドシートもベビーカーも買ったから安心して預けてね。と言われます。
別に預けたいと思ってないのにガンガンくるので引いてしまっている自分がいるのです。
義母は料理をあまり作りません。なのでしょっちゅう昼夜外食も誘われます 。子供連れての外食はとても大変なのに、、せめて家にしてくれればいいんですけどね、
みなさん義家族に子供を預かるや外食に誘われた時どういう風に断ってますか??
それとも我慢して要望に応えてますか?
- shino-ren(8歳, 9歳, 13歳)
コメント

びっくり
なんでもないものねだりなんでしょうね……うらやましく思いましたよ\(^o^)/嫌がる人より

あお
お子さんは何歳なのですか?
うちの義両親もやたら預かりたがります。
子どもの面倒はできるだけ自分でみたいので
って断ってます。
子どもを置いていかないといけない用事があるときは
旦那の休みに合わせるつもりです。
預かる用にチャイルドシートやベビーカー勝手に購入するって
正直怖すぎです…いい迷惑(笑)
用事があるときに預かっていただくとおもいますが、そのときはお願いします
って断っていいとおもいます!
外食も、子どもには手作りのものを食べさせたいだとか
栄養が気になるとかいって
断っていいとおもいますよ(^^)

まーちゃん推し💚
チャイルドシートやベビーカーまで買われるとちょっと引きます・・・🙄
うちは誘われてめんどくさい!って思ったら主人にまた今度って言ってもらってます(笑)
-
shino-ren
かなり引きました😨
義妹は仕事が休みの日は必ず連絡がくるのです。しかも旦那の休みに合わせて休みを取ってるみたいなんです😰- 4月4日

ぴっぴ
義実家がチャイルドシートとベビーカー買うのっておかしくないです?笑
安いものじゃないのに…
そんなの初めて聞きました!保育園預けずに義実家に見てもらうからとかなら聞きますが…
預けたり外食に関しては義実家との関係性によりますよね!うちは仲良いので、外食つれてってくれるのであれば(もちろん奢ってくれるなら)ラッキー♡ってかんじですが、子供3人となると確かに外食も大変ですよね(^^;
お出かけも連れてってもらえるなら、ラッキー、1人でゆっくりできる♡って思います!笑
-
shino-ren
やっぱりおかしいですよね、、
そんな預けるつもりないのに勝手に2人ではりきってる状態みたいです😢
義実家とは関係は良好というわけではありません。結婚当初からいろいろビックリする様な事ばかりあったので。
だから特に預けたくない気持ちがあります😩- 4月4日
-
ぴっぴ
関係が良好でなく、shino-renさんがあまり良く思ってないならば預けないほうがいいです!!
ちゃんとした信頼関係がなければ大事な子供預けたくないのは当然ですね!
勝手にチャイルドシートベビーカー買ったのはむこうだし、それが無駄になってしまうことは全くこっちには関係ないことなので、とりあえず色んな理由つけて断りまくったらいいと思います!
そのうち言われなくなるんじゃないでしょうか?
自分と旦那同席の外食のみ、たまーーーに参加しとけばいいと思いますよ(*^^*)- 4月4日
-
shino-ren
信頼関係大事ですよね。
ベビーカーは私が1人目産まれた時に買って頂いたのがあるのですが、それを義実家に置いといてと3人目妊娠中に言われたんです。(多分ベビーカーは買ってあげたから私達の物と思っているからだと思います)私が「これがないと出掛ける事ができないので置いておく事はできないです」と言ったら、組み立てる安いベビーカーを買ったみたいです笑
チャイルドシートも旦那が赤ちゃんの頃に使っていたチャイルドシートのクッションを全て剥がして骨組みの状態にタオルみたいな物を敷き使用すると言われたので、1人目の時は絶対に預けませんでした。そしたら3人目妊娠中にチャイルドシートも買っていました。
義母はチャイルドシートもベビーカーも使わないと勿体無いよと言ってきます。無視してますが
義母はたびたび恩着せがましい部分があります。
この前は上の子供2人をお出掛けに連れて行ってもらった時、2万も使ったよと旦那に言ってました(義実家が預かると言ったのに)
ほんとたまに会うくらいにしようと思います!- 4月4日
-
ぴっぴ
そうゆう人たちとは距離を置いた方が無難ですよ!笑
勝手に買っておいて使わないと勿体ないとか…勿体ない買い物しちゃって残念ですね~って感じですね( ̄▽ ̄)
今後も先走らないように、逆に買ったことが無駄だったと思い知らせてやらないと!
たまーーーーーに同席のもと会うだけにして、良い距離をつくり、それを保っていきましょう(*^^*)- 4月4日
-
shino-ren
そうですね!今後はいい距離を保てる様にしていきます😃
- 4月4日

shino-ren
5歳1歳半2ヶ月です。
正直大変です。それでも預けたいとか、義実家に頼りたいとはまったく思えないのです。
やはりうまい具合に断っていった方がいいですよね、、

あお
1歳の子は目離せないし、5歳でも目離せない子は離せないですもんね。
うちも2ヶ月の子どもがいるので外出したくない気持ちもとてもわかります。
失礼ですが、預けるということはミルクか混合ですか?
私は混合ですが、預けたくないので
完母だと嘘ついています。
哺乳瓶を拒否するから預けれないといっています。
外食もそれで断れると思います!
-
shino-ren
特に長男は下の子が産まれて気持ちが不安定になってるので今は一緒にいてあげたいのです!
下の子もまだ小さいし預ける気にはまったくなりません。
ちなみに義母は既に混合と知っていますm(__)m
完母と言えばよかったです😰- 4月4日
-
あお
それならほんと、尚更ですよね(T_T)
私ならそのままいっちゃいます!
充分すぎる理由ですよ!
私も最初は混合っていっていましたが
最近母乳飲まなくなっちゃって~
完母にしようとおもって特訓してます~
とかいってます😂- 4月4日
-
shino-ren
わたしもそのまま言おうと思いますm(__)m言わないと分かってもらえないですよね。
- 4月4日

あやぱまん
まだ2ヶ月のお子さんがいて預かりたい。は嫌ですね😭💦
ましてやいまの時代のやり方を知らない、プロじゃない人に預けるの少しひやひやして預けて出かけててもすぐに帰りたいってなっちゃいます😂
わたしの甥っ子はいま6歳なんですが、大きくなったら自立心がついたのかお泊まりとか嫌だ。ってなりました😅
子どもが離れるの嫌だって言ってるので、申し訳ないのですが、預けられません。とか言っても効果ないですかね😣??
-
shino-ren
義母も義妹も休みの日はなにもする事ないから尚更子供にいってしまうんだと思います。
義母は上の子にいつも「1人で泊まりにおいで」って言ってます。かならず嫌って言われてますが笑
子供が嫌と言っても、「最初だけよ嫌嫌言うのは」と言います。- 4月4日
-
あやぱまん
これからもっと嫌嫌になりますよ😂
それにお友達とか増えて休みの日は友達と遊ぶ!ってなって会うことも少なくなりますよね😶
お義母さん…どんまいです😓
ただ、お子さんがおばあちゃんのところに泊まりに行くとなにかしてもらえる!と味をしめないようにしないとですね💦- 4月4日
-
shino-ren
どんどん行かなくなりますよね😅
子供達が味をしめない様に気をつけますm(__)m- 4月4日

ママリ🔰
義母+義妹ですか……心中お察しします😢
私は義母+義姉が無理です(笑)
旦那さんには相談されてますか?
私なら、
実家に帰る、家でゆっくりしたい、家族みんなで出掛ける、体調悪い、ママ友たちとみんなで遊ぶ、新しくできた友だちと遊ぶ、居留守使う、
など使ってのらりくらり拒否します😂。
それでも無理矢理言ってくるなら、迷惑だとハッキリ言っちゃいますね。
そして私は、義家族からの連絡は全て旦那を通してもらっでます。直接やり取りしてないです。これだけでもだいぶ違いますよ☺︎
-
shino-ren
うちの旦那はいわゆるダメ夫で義母・義妹の事に関しては何も相談していません。うちの場合は旦那も旦那なんです😅救いようがない感じですね笑
やはり断る理由は様々ですね😂
旦那を通して連絡してもらうっていうのはいいですね!
うちの旦那は基本仕事が夜遅いので会話すらあまりできてない状態なので難しいかもしれないけど、これが1番いい付き合い方ですね🤗- 4月4日

まろ☆
預かってくれるのは、とても有り難いですが…頻繁に言われると、苦痛になりそうですね。
それに外食もたまになら良いでしょうが、昼も夜もだと子供さんたちのお腹には負担になりそうです…
旦那様に相談できそうなら、相談して、旦那様から断って頂いたら良いんじゃないでしょうか?
私も、困ったら旦那から伝えてもらってますよ♪
-
shino-ren
旦那はあてにしてません😅
逆に預けたらと言ってくるくらいだし、夜遅くまで仕事で普段の会話すらまともにできてない状態に、久々の会話が義実家の話っていうのが、、、なかなかできないです😥でもやはり相談はした方がいいですよね😰
旦那にも言ってみようかな、、、- 4月4日
-
まろ☆
私の場合、我慢し続けると切れてしまうので、定期的に嫌なことは話してます…
私の旦那も朝早く、夜が遅いのでなかなか話せないですが…
無理はなさらずに…(๑•﹏•๑*)- 4月5日
shino-ren
羨ましいですか、、関係が良好な場合はいいんですけどね😭