※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
お金・保険

育休と産休についての質問です。連続育休や一旦復帰後の産休について知りたいそうです。

連続育休または一旦復帰後の産休について教えてください!

現在7ヶ月の子供がいるのですが、育休が1年と言われており保育園の途中入園ができたら今年の10月復帰予定です。
途中入園できなかった場合は来年4月入園となるのですが、私としては復帰前に妊活をはじめたいとおもっております。

今の子は授かるまでに約1年かかったので希望通りに行かないとは思いますが、2学年差を狙い再来月頃から妊活をはじめます。
うまくいきすぐに妊娠できたら連続育休取れるはずですが、
そうでなかった場合は一旦復帰しなくてはいけないと思います。

そうなると第二子の時も育休手当てを貰いたいので、時短又はフルで復帰する事になると思いますが、
①連続育休が取れた場合の手当ての金額
②一旦フルで復帰した場合の金額
③時短で復帰した場合の金額
でどれほど差が出るのか、詳しい方や計算の仕方がわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

分かりづらい文章かと思いますが、よろしくお願いします。

コメント

はるよし

①連続でとれた場合と②フルで復帰した場合の金額は今受け取っている育休手当と変わりません。
③についてはいつ妊娠できるかによってきます。
時短で6ヶ月以上働いた場合は単純計算で給料がいくら減ったかと比例します。

  • m.

    m.

    教えてくださりありがとうございます!フルで1ヶ月の復帰だとしても今受け取っている手当てと変わらないのでしょうか?

    • 6月2日
  • はるよし

    はるよし

    変わらないです!

    • 6月2日
  • m.

    m.

    それは知らなかったです😳🤍
    連続育休が1番損がないと聞いていたので😳
    でも一才の子供いてフルで復帰はきつそうですね😭

    • 6月2日
  • はるよし

    はるよし

    保育園預けたてはやっぱり風邪もらってきたりきて休みがちになりますしね…😅

    • 6月2日