![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Chaki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chaki
講義聞いてお金払ったところでやるもやらないも自分次第なところありますよね、、
正直、2人お子さんいらっしゃるなら、お子さんが寝た後など旦那さんのサポートがないとなかなか時間取るのは難しい気がします💦
産まれるまでの日中でできる期間なのでしょうか?
長い目で見て、産まれた後もやるとなると中々産後きついものがあるかと感じます、、
勉強したあとは、自分でインスタを運用していく必要があると思いますが、それをする時間などありますか?
勉強するだけでなく、その後もずっと時間を割いていくとなるとどうなのかなって思います、、
もちろん、そういうお仕事をしっかりされてる方もいらっしゃりますが、稼げてるのはほんの一部に感じます💦
私はそういうやりませんか?インスタを仕事に!などのDMきますが怪しすぎて無視してます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
インスタを仕事に というよりは、
仕事上どうしてもSNSを使わないといけなくなって
講習を受けた事があります!!
仕事で必要だったので費用は払っていませんが、
結局は自分で調べればある程度分かることもあったし
勉強になった事もありますが…
例えば運用するなら投稿時間などは○時と○時で!というのは有名ですけど
コレが子供が居ると意外と難しい😱
うちで言うとご飯の時間に丸かぶりです💦
逆に日中や夜中なんて出来ること少ないです。(やってもあまり意味無し)
勉強だけなら寝かしつけたあとなど出来ると思うのですが、運用の面で子育て中は意外と大変なのでは?と思います😅
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
運用する場合の投稿時間は何時と何時でというのが有名というのが知らなかったのですが、投稿時間の縛りなどがやはりあるのですね😅
運用していく中で難しいですよね😅考えてみます!- 6月2日
初めてのママリ🔰
そうですよね😅私もそれが一番怖いです😱
お金を払って結局時間なくてできませんでしたー!って言ってももう返金されませんしね🥲
産後の状態なんて全然分からないですし2人もいて夜泣き対応しながら隙間時間でやっていくって無理ありますよね🥲
なんとかできるかも、、と思いながらやろうとしてましたが、できなかった時の絶望感がやばそうです(相当講座代高いです)
自分で運用していく事もですが長い目で見て続けられるのかなぁと不安です🫤が、返答はすぐにしなくちゃいけなくて、こんな感じだとやっぱりやめてた方が良いですかね?
Chaki
美容師をしていて、予約確保するためにインスタ運用をやっていたことがありますが、他の方も謳ってるように時間縛りなど、普通に生活していても大変でした💦
フォロワー、予約獲得するまでにもかなりの時間がかかりました😓
講座料がいくらかわかりませんが、結局インスタでの集客や稼ぎで回収しようと思ったらかなり大変かなー、できないだろうなー。と感じます😓
大変さはそれぞれかと思いますが、私は仕事しなら大変と感じたので、子供いた状態では難しいかと感じます😭
もし興味があるなら、講座料払わなくてもある程度は学ぶ事できますし、(インスタ、TikTokなどで出してる方沢山います)それをみてやってみてできたらにしてみては?