
8ヶ月の娘の離乳食にかかる時間について相談です。機嫌が悪くなるので40分かけてあげていますが、20gしか食べられないことも。みなさんはどれくらいかかるでしょうか?食べさせ続けるのは良くないでしょうか?
離乳食を食べるのにかかる時間について。
もうすぐ8ヶ月の娘は現在2回食です。
離乳食のときは毎回途中から機嫌が悪くなるので、歌を歌ったり大袈裟に喜んで褒めたりしながら長くて40分くらいかけてあげています。
(完全に口をあけなくなったらさすがにやめます。)
機嫌が悪くなってすぐにやめてしまうとおそらく20gくらいしか食べられないとおもいます。
みなさんは離乳食をあげるのにかかる時間はどれくらいなのでしょうか?
親のエゴで不機嫌なのに食べさせ続けるのは良くないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
難しいですよね😓
うちの子も同じ時期に進みが悪くてとても悩んでいました。
いろんな人に相談して回答をまとめると
・今の時点(7.8ヶ月)では離乳食の進みは気にしなくても良いこと(食べなかったらミルクor母乳)
・一種類一口でも食べたらOK
・ご飯は楽しいと思ってもらえること
とのことでした。
時間も30分が目処で大丈夫みたいですよ。
20g食べていたら、私ならOKにします。モリモリ食べた方がもちろん親としては良いのですけどね😢
数ヶ月スパンの長い目で見てあげたら良いと思います。
まずはご飯は楽しいんだなと感じてもらえるだけでOK🙆♀️です!

はじめてのママリ🔰
子供の集中力は15分と聞いて、機嫌悪いのにあげているのが(機嫌悪い度合いにもよりますが)私自身が堪えてしまうので、頑張って15分で切り上げちゃっています🥲
下手したら2.3口で終わるときもあるので20も食べません💦
時間かかってもちゃんと食べていて、ママリさんも安心するなら今のままでもいいと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
機嫌が悪いのにあげ続けるのは私自身もつらく感じます...
集中できる15分程を目処にこれからはあげるようにしてみるのもいいなと思いました!✨
時間かけて食べさせるのがつらいと感じながらあげていたので、娘もどんどん不機嫌になってしまっていたのかもしれないです💦
これからはもっと娘のことをみて進めていこうと思います。
ありがとうございました🌷- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食本当悩みますよね💦
保健師さんに聞いたら2口でも食べたら、褒めてから終わりにしてね〜と言われてから一応そうしてます!
いつか食べる日がくるそうなので、それまで根気よくいきましょうね😭- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
毎日離乳食のことばかり考えてしまいます...
そうですね!いつかたくさん食べてくれる日がくることを信じて根気強く頑張ります!✨
ありがとうございました♡- 6月4日
はじめてのママリ🔰
同じ時期に離乳食のことで悩まれていたんですね😢
相談されて得た情報まで教えてくださりありがとうございます✨
私自身もつらいと感じながら食べさせていたので娘にも伝染して楽しんでもらえていないのかもと気づかされました。
やっぱり楽しいと思ってもらえるように、今の時期は娘のペースに合わせようと思えました!
ありがとうございました🌷