※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友が三姉妹予定の妊娠でおめでとうと言う中、男の子が欲しかったかとの発言に驚き、同性が続くとそういう話になるのか疑問を持っています。

ママ友さんが三人目(三姉妹予定)妊娠したらしくて、皆おめでとうと言っていました。
1人のママ友さん(兄弟ママ)がおめでとうの前に『そんなに男の子欲しかったの?』と聞いていました。
私はまずそれ?!とビックリしましたが三人同性が続くとこのような発言はよくある事ですか?
個人的に三姉妹は羨ましいなと思ってしまったのですがやはり両性別いないとそういう話になるのですかね?

コメント

我輩は猫である🐶

そんな発言よくあることなわけないです😣

言った人は嫉妬で嫌みを言いたかったのか、何かしら障害があるのか、、なんにせよ普通の常識ある人ではなさそうですよね😅

はじめてのママリ🔰

うちも三姉妹です。そんなこと言われたことなかったです!
周りにそう思われているかもしれませんが…笑
三姉妹!とっても楽しいです♪
もし4人目できても女の子がいいなぁと思うくらい同性のきょうだいも楽しいです。

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

正直ドン引きです🙄‼️
そんな発言あってはいけないなと思います。妬み僻み、元からそういう空気も読めない性格だったりとかあるかもしれませんが、おめでたい話に対してのおめでとうが言えない方とは付き合いきれないなと…思ってしまいました💦💦

はじめてのママリ🔰

上と異性の子が欲しくて3人目産む人ばかりじゃないのに。上が、兄妹、姉弟であろうと、3人目産む人もいますよね〜
その人の価値観が偏ってるんだなと思います。

はじめてのママリ🔰

そんな事リアルで言う人いるんですね🫥
3人目妊娠したからって異性を望んでる人ばかりではないのに。
そのママさんは常識がないし、人の気持ちを考えられない人ですね。
まずおめでとうだと思います!経験上、それが言えない人って多かれ少なかれ妬みや嫉妬があるような気がします。