※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
子育て・グッズ

旦那でも泣き止む方法はありますか?生後2ヵ月の女の子が私以外に泣き止まなくなりました。旦那が可哀想に感じています。

生後2ヵ月を過ぎた女の子のママです。
既にママじゃないとダメなのか旦那でも私の母でも泣き止まなくなりました。
私は嬉しいんですが(笑)ちょっと旦那が可哀想になってきて😂
旦那でも泣き止む方法は無いんでしょうか😰

コメント

らら

回答になってないんですが、うちもそんな感じが今もです(・・;)笑
夫は本当に凹んでます。歩き出すまでパパの出番はあんまりないんだよ。一年後はそんな時もあったなて思えるから大丈夫だよ!て言い聞かせてます笑

  • r

    r

    やっぱり旦那さんだと泣き止まないんですね😰笑
    私も言い聞かせてみます!😂

    • 4月4日
ままり

うちもちょっと前までそんな感じで、今もたま〜にそういうときがありますが、だいぶ旦那にも慣れてきました!
凹んでる時もありましたが、私のお風呂の時など、めげずにとにかく抱っこしてもらってました。
ネットでも散々調べましたが、そういう時期があるのは仕方ないようです…。

  • r

    r

    ひたすら抱っこさせてみます😰
    やっぱり皆さんこういう時期があるんですね😰
    慣れる日がくるのを待ってみます!

    • 4月4日
ちーず

下の子が同じ位の時ママじゃなきゃ
ダメになりました😅
でも5,6ヵ月辺りから急にパパでも
平気になりました( ˙ᵕ˙ )
今はママとパパ以外はダメです😞

何かきっかけがあった訳でもないし
不思議ですが助かりました🙂
接してくうちに大丈夫に
なるかもしれませんよ✨
アドバイスになってなくて
すみません(;'-' )

  • r

    r

    この時期でも赤ちゃんはやっぱりいつも接してるママが分かってるんですかね😂
    皆さんこういう時期があるってことが分かって大丈夫だと思えました😊
    ありがとうございます!

    • 4月4日