※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2年半の妊活後、体外受精で妊娠。悪阻で後悔。「早く受精していれば」と悩む。家事・仕事・子育てで忙しく、ゆっくり過ごせない。歳の差も後悔。

もっと早く体外受精していれば、と後悔されている方いらっしゃいますか?

私は2年半の妊活と不妊治療の末、やっと決心した体外受精1回目で、ありがたいことに陽性反応を見る事ができたのですが…
悪阻が始まって、もっと早く体外受精をしていれば良かったと後悔ばかりです😭

2年前なら、上の子がまだ未就園児で、専業主婦で仕事もしていなかったから、体調が悪ければ、子供と家でゆっくり過ごせられたのに。

今は子供が幼稚園で毎日送り迎えとお弁当作り、平日は仕事を始めた上に、マイホーム計画中で毎週末打ち合わせ、幼稚園のママ友と休みの日に遊びに行く計画も立てていて、ゆっくり過ごす時間なんて皆無です😱

上の子と歳の差があいてしまったことも後悔しているのに、悪阻時期がハードモードで、早く体外受精していればと、本当に後悔しかないです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、体外受精経験無く人工授精ですが、2年不妊でしたのでもっと早く不妊治療してればと後悔しました😵
お仕事しながら2人目妊娠中って、超ハード!!
専業で子供1歳でも大変でしたよ😵結局、8週で稽留流産でしたが😓

🐣

結婚4年目で不妊外来行き治療始めました🏥
私も1回の体外受精で授かることができましたが、年齢的にもう少し早く行けば良かった少し後悔です😣夫46歳、私34歳。
これから出産を控えていますが2人は👶ほしいため、少しでも若いうちに行ってれば...と思うことあります。。
マイホームも考えてますが今はそれどころじゃないため、早い段階でしっかり計画たてておくべきでした😓

はじめてのママリ🔰

私もです。人工授精6もするんじゃなかったです🥲💦
私も一度目で妊娠しましたが心拍の後に流産。。そしてまた流産。。。と、年齢的にも卵の質もあるのか染色体異常が多くてもっと早くしておけばと思ってます😫