※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母業をストップしたいけど、旦那に子供を預けられない状況で困っています。どうしたらいいでしょうか?

母業ストップさせたい。
けど旦那には子供預けられない。
と言う方いませんか?

最近上の子は反抗期、下はイヤイヤ期で私が限界に近くて😵
旦那は休んでなよ。っていうけどその分家事は溜まるし、結局ヘッドホンでゲームするので子供達の声は届かず...
「お腹空いた」「お茶のみたい」「これやって」の声もこの一戦終わったら。と言い40分以上待たせます。

こんな状況では任せて休めません。
その事を本人にも伝えましたが、「家事とメンタルどっちが大切なのか、それどころじゃないからやらなくていいだろ」ゲームに関しては「ちゃんと見てる。少しくらい待たせてもいいだろ。」と言われ治す気はありません。

疲れた。というと「休んでいいっていうのに休まないのは自分だろう。」と言われます。

皆さんはこういう時どうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

暑くなってきたし熱中症も気になります…
40分以上待たせるのは危険ですね
でも旦那さん変わる気ないし休みたいなら諦めるしかないような…

ままり

実母に預けて家でゆっくりしてます!

はじめてのママリ🔰

市の事業のショートステイで日帰りで預けたり、ファミサポ使ったりです!

ママリ

食事食べさせてお茶も準備してあとは別の部屋で休みますよ
自分が休むほう大事だしお腹空いたとかじゃなければ少しくらい待たせてもいいです