※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまやち
家族・旦那

旦那と大喧嘩し、1週間無視され続けています。話し合いを望んでいるが拒否され、旦那は頑固で開き直りが多い。仲直りしたいが疲れている。他の人の経験や対応を知りたい。

旦那と先週殴り合いになるほどの大喧嘩をし、事の発端は私の言い方からなのですが、1週間経った今でも無視され続けています。(今までは2、3日したらまた自然と会話するようになっていました)

私が悪いことを反省して喧嘩の当日我に返ってすぐに謝っています。その後1度はいつも通りに話してくれる日が1日あったかと思えば、また次の日から無視し続け、今日いい加減無視が長くしんどいので、LINEで「子ども達が昼寝の間に話し合いしてください」と、かなり下手に出てお願いしたけどそれも未読のまま。

喧嘩した際に言い方が悪かったのは私だったけどカッとなって先に手が出たのは旦那の方でした。正当防衛で腕に噛み付いたりビンタしたりしてしまい、私も制御不能で離婚だ出て行けだいってしまったので、今は家にいるけど裏でそのつもりでいるんじゃないかと思ってます。

子どもの為にもこれまで通りいたいので話し合いたいと歩み寄っているのに、超頑固者かつ本当に私が無理になったのかもしれなくて話し合いすら頑なに拒否です。(話し合いを嫌うのはいつもですが)

喧嘩してここが良くないなど言うと、自分はこうなんです直りません、ごめんなさいねーと開き直り系です。

嫌いになり切ってないから仲直りしたいですが、そうゆう面は本当に疲れました。

旦那様が同じようなタイプの方で、喧嘩で何週間、長くて1ヶ月ほど無視された方いますか?どのような対応をしてますか?

コメント

ママリ

私も似た喧嘩を昨日して、ママリに相談しようかと思っていたところでした!!
うちの旦那も私の発言に腹立ったようで、私も反省し1度謝りましたが許せなかったようで、もう一度しっかり謝れと謝罪を強要されました。
殴り合いまではいかないもののかなり言い合いになりました!
悪気はなくつい言ってしまったごめん!では納得いかないようで私もボロくそ言われました。
話し合いしようにも、少しでも私の意見を言うといい訳だ!やら、その発言いらない!など言われ話し合いになりません。
ただただ謝ったところで説教してくるので、一方的に責められって感じです。

ほんと疲れますよね、、、。
私たちは、子供の前ではさすがに喧嘩したくないと意見が一致し喧嘩が長引くとお互いに子供の前で気を使うことになるので、なるべく早めに元に戻そうとはしてます。
すみません💦長引かないようにしてるので何の参考にもならないかもしれませんが、、同じタイプの旦那だなと共感したのでコメントさせて頂きました😞

はやく仲直りできますように。

  • たまやち

    たまやち


    コメントありがとうございます!
    うちの旦那は謝れの強要じゃなくて、謝ったところでお互いに直らないしもういいよ。と話し合いを真っ向遮断タイプなんです🙃
    殴り合いは10ヶ月の娘の前で(3歳息子は見てない)、その後の言い合いは3歳息子の前でもしてしまったので大大大反省です😭

    いつもは2、3日でほとぼりが冷めていつも通りに戻るので今回も話してくるまで様子見てましたが、1週間は最長なのでだいぶ疲弊してしまって💦

    今最終手紙を書きましたがそれも読まれないままでスマホ触ってて、ほんともう頑固だるー!!!って投げやりになりそうです😇

    お互い仲直りできるよう頑張りましょう🙏

    • 6月2日
はじめてのママリ

私も時々無視されます😅
私の何かに腹を立てて、特に何も言われず無視がスタートします。
何に腹立ててるの?と聞くと、そんなんも分からんのんかとキレられ、無視が続きます。子育ての協力もなくなります。1ヶ月無視され続けたこともあります。
2人目出産後、退院の2日目から無視され、産後まもない子を連れて上の子の保育園の送迎もしていたぐらいです😔

何度も無視はやめてと伝えましたが、結局無視されます💦
なので、無視が始まったら、私も無視しています😅もう、解決とかどうでもいいやって境地です。いないと思ったほうが子供の世話もテキパキできるので笑
以前は謝ったりもしましたが、結局旦那の思う通りにしないと気がおさまらず、私の意見はフル無視の結果になるばかり…

仲直りしようと試みているところ、すごいです👏🏻