※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子、まだ2、3時間ごとにおこされます。同じような方いますか…

10ヶ月の息子、まだ2、3時間ごとにおこされます。

同じような方いますか?
また、2.3時間で起こされてたけど長く寝てくれるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

離乳食は1日3回、9:30or10:30、14:30、18:30であげてます。
お出かけした日や何か予定がある日は少し時間がズレたりしますが大体このような感じです。

1回の離乳食の量は大体160g程です。
1回のミルクの量は120〜150ml、トータル500ml〜700ml程です。

お腹がすいているのか、夜泣きなのか毎日ちょこちょこ起きます。
なのに、朝も早くて細切れ睡眠がずっと続いていてきついです。


お昼寝は40分〜3時間とバラバラで寝てくれないと死にそうです、

夜は21:00〜22:00には寝かせています。
それより早くに寝かせてしまうと、もっと早く起きるし更に細切れになるのでこの時間でほぼ固定しています。

いつになったら長く寝てくれるんだろうとずっと考えてしまいます。
7月からは保育園に行くことになるし私も仕事に復帰します。
このままだと、寝不足でフルで仕事するのもきついです。

こうしたら朝まで寝てくれたとかありましたらどうか教えてください。

コメント