※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親が産後1ヶ月経たないのに度々家に来る。夕方や明日も来る予定。夕方はバタバタするので午前中に来てほしいが、夫にも義母にも伝わらず。義母に直接LINEしてもいいか悩んでいる。皆さんはどう思いますか。

義両親が産後1ヶ月経たないにも関わらず、ズカズカと家に来ます。
昨日も夕方に急に近くにいるからと家に来て、明日も来るみたいです。
しかも上の子にも会いたいからと保育園から帰る頃の夕方に来ると。
旦那に夕方はしんどいから午前中に来てもらってと言ったら、夕方来てもらってすぐ帰ってもらったら良くない?と。

旦那に言っても意味ないし、私から夕方はバタバタするから午前中にして欲しいと義母に直接LINEしてもいいですかね。

皆さんならなんて言いますか。

コメント

ママリ

旦那が当てにならないなら
自分ではっきり言います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足の文送ったんですが、どうですかね😣

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    全然いいと思います☺️

    それでも夕方来るとから言うなら、夕方はお迎えや夕食の準備、お風呂入れたりとバタバタするので午前中でお願いします!で終わらします😂

    夕方に来たら
    バタバタしてインターフォン聞こえないふりするか、お風呂入れてましたとか言います笑

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず日を改めるって来たんですが、明らかに絵文字少なくて不機嫌なのが伺えます😅ww

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    え、聞き分けない人ですね🥹w

    機嫌悪くてもほっときますw

    • 6月2日
りむ

自分で言います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足どうですかね‪💧‬

    • 6月2日
  • りむ

    りむ


    いいと思います☺️

    義両親にLINEするって普段なかなかないとなんて送っていいかわかんなくなりますよね😮‍💨💦

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本旦那にLINEが来るので、ほんとどう送ったらいいか分からないです😅

    • 6月2日
らん

ひぇー!
私なら1ヶ月過ぎてからにしてもらいます💦

めちゃくちゃ頻繁に来るんですね、ストレス🤣🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通気遣いません?😅
    常識なくて疲れます😩

    • 6月2日
  • らん

    らん

    本当に!授乳のタイミングとか寝不足あるだろうし一回だけならまだいいですが、連日は辛い😭😭💦

    • 6月2日