※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の子供が虫歯治療で麻酔を受けることに不安があります。笑気麻酔や針の麻酔について悩んでいます。他の方の経験を教えてほしいです。

歯医者の麻酔

今週5歳年長の子初めての虫歯治療をしてきます
3ヶ月に一度フッ素と検診をやっていたんですが親の私では気付かず奥歯の隙間に深めの虫歯ができていました😭
レントゲンをとり、神経まで近いので麻酔をして治療をするみたいです😢
年齢的に抜けるのを待つのはしないみたいで

削るのに恐怖心があり一度泣いて出来ませんでした
歯医者さんの方から笑気麻酔をして塗る麻酔、針の麻酔と言われたんですが私自身やったことのない笑気麻酔も怖いし歯医者の少量の麻酔でも子供にやらせるのも怖いしでも虫歯は治さなきゃいけないし😭
歯医者さんによって5歳だと麻酔はしないで進行止めを塗って様子を見るところもあるみたいで麻酔もいいのかどうなのかもわからなくなってます😭
お子さんが笑気麻酔、歯医者で麻酔やったことのある方どんな感じだったか教えてください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも年長さんからもう3回くらい麻酔してます。うちのコはなかなか乳歯が抜けず、麻酔で抜いてもらってます。ほんとチクッと針のささる感じは最初だけでその後は麻酔で感覚なくなるので、一回できれば大丈夫と思いますが。。
うちのコはグラグラと抜けずにずっとあるのが不快だと麻酔で抜くことを自分で選択しました🥺
麻酔頑張れたらご褒美作戦とかはどうですか🥺?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人と息子が頑張ったらおもちゃを買う男の約束すでにしてました笑
    そのおかげか頑張って座ってました!コメントありがとうございます!

    • 6月10日
カフェオレが好きすぎる

5歳3ヶ月の娘が、5歳2ヶ月の時に過剰歯の抜歯があって麻酔をしました😭!
本当に注射系が本当に大っ嫌いで予防接種も4歳の頃は部屋から脱走するレベルだったんで、泣かないで頑張れたらご褒美ね!とだけ伝えてたんですが(どうせ泣いて暴れると思ってました笑)、頑張る!!と言って実際行ってみたら、麻酔打ってる時だけ歯茎に不快感があるそうで「あ〜!あ〜!」って言ってましたが暴れることも泣くことも無く出来ました☺️先生も暴れたら申し訳ないけど押さえつけさせて貰いますって言ってたんですがその必要も全くなく、とっても褒めてくださいました☺️
しっかり生えてる歯(だけど1本余分なのでどうしても抜かないといけなくて)なので私の方がビビってたくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりご褒美作戦いいんですね!今練習に入り次麻酔をするみたいです😭コメントありがとうございます!

    • 6月10日
花子

歯科で働いています。

不安な気持ちがあるならセカンドオピニオンをオススメします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も通っていて信用はしている歯医者さんなんです🥹ただ麻酔と笑気麻酔のダブルが身体的どうなのかなと!コメントありがとございます!

    • 6月10日
なな

笑気麻酔は何も怖い事ないですよ😓副作用もないし体内にも残らないし、全く危険な麻酔ではありません💦
暴れてしまう方がよっぽど危険ですし、麻酔=危険ではないので、治療のためにも、子どもさんの為にも、笑気麻酔使って治療してあげるのがみんなにとって1番だと思いますが…

笑気麻酔は本当にぼーっとして記憶も無くなる事が多く、恐怖心や苦痛を取り除くのに用いられる麻酔です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    危険ではないとわかっていたんですが私の気持ちが追いつきませんでした😭でも少し安心しました!
    次の治療で頑張ります!
    コメントありがとございます!

    • 6月10日