※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうママ🍀
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが、以前は意思疎通がうまくいっていたのに最近うまくいかなくなり、心配しています。模倣や指差しもせず、言葉も一部しか言わなくなったようです。

発達や意思疎通について

11ヶ月になったばかりです。

8ヶ月、9ヶ月頃にパチパチしてと言ったらパチパチしたり、ご飯を食べている時に私がおいしいねと言いながら体を揺らしたら一緒になって揺らしたり、おいしいねと言っただけで体を揺らしていました。

10ヶ月頃から言っても無視をするように何もしなくなってしまいました。模倣もしません。
9ヶ月頃にどうぞ、ちょうだいもできていうだけでやっていたのに今はボールを渡してちょうだいと言ってもボールを投げたりして何も聞かなくなってしまいました。

意思疎通が前の方が取れてたのに今は取れなくなった気がしてなんだか心配です。

意味ない感じのパパとかマンマンとかは言うので時々パパって言ったの?ママって言ったの?みたいにはなります。

でもいただきますやバイバイとか模倣は全くしません。
指差しもしません。

ママどこ?と隠れて言うと探しにきたりこっちの方を見て出てきたらニコニコ笑ったりとかはしてます。

意思疎通が測れてないことの方が多くてなんだか不安になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

指差しはまだまだ出来なくて普通なので心配ないですよ😅
毎日毎日、模倣を要求されたりすると子供も無視し始めます🤣意思疎通も11ヶ月ならまだ心配いらないと思いますよ。

  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    そうなんですね!たまひよとかのアプリの成長の一言のところで指差しが10ヶ月頃から出るとか書いてあって…11ヶ月になったけど特に何もないなぁと思って不安になりました💦
    意思疎通もちょーだいができるかな?ぐらいだったので🥲

    • 6月3日
ママリ

多分飽きたんだと思います😂
出来て嬉しい!パパママとコミュニケーションが取れて嬉しい!とかだったのが、またこれか〜🙄みたいな😂

うちもやり始めた時はしつこいくらいやってたけど、ブーム過ぎたら気が向いた時だけって感じだった気がします(上の子)
パパママも、多分意味は理解してて使い始めるのですが、適切に使うのには修得に時間が少しかかってた気がします。

何度も何度もやってニコニコ〜もあれば、飽きやすかったり性格じゃないかな?
新しい遊びを生み出してあげればノッてくれるんじゃないかな?

  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    たしかに…8,9ヶ月頃は私が嬉しくて何回もやらせてたのでいい加減飽きたんですかね😂💦
    また何か新しいやりとりを楽しみながらできたらいいですよね…

    • 6月3日
yama

過去の質問にすみません💦
その後どうですか?
うちの娘も模倣が消え不安です…

  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    今1歳2ヶ月になったばかりで今後の発達とかまだわからないので現状を伝えるだけになりますが、パチパチとかは言っても他に興味があるとやらない時ばかりです。
    ただいただきますやちょうだいどうぞとかは言ったらやるようにまたなりました。あとはバイバイとかも言ったらやる時もあります。
    お手手洗おうねと言うと手をこすり合わせる仕草をしたり、パチパチやらなかったりしますが言うことがわかってるなと実感するようになりました。
    あとは指差しも1歳過ぎてからするようになって、今は模倣でいうとパチパチをしないことが多いとかはありますが他のことをするので気分だなと思うようになりました。

    • 9月5日
  • yama

    yama

    お返事ありがとうございます!
    意思疎通できててめちゃくちゃすごいですね…!!
    あと2ヶ月とちょっとでそんなに成長するのか…楽しみなような不安なようなです🥺
    うちの子もほぼ完璧!と思ってた模倣が消えてしまって不安ですが、ゆっくり見守りたいと思います。
    教えていただきありがとうございます。

    • 9月5日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    通じるものは通じるけど、パチパチやバイバイは言ってもやらないことがほとんどなので気分なのか発達上不安点なのかよくわからないです💦笑
    模倣が消えると不安になりますよね!わかります!
    でも他のことができるようになって一旦ま、いっかと思えるようになりました😂

    • 9月6日
  • yama

    yama

    我が子も模倣復活してくれれば少しは安心できるのですが💦
    焦っても見守ることしかできないですもんね…

    • 9月8日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    投稿した頃11ヶ月だったんだなぁと今私も思いましたが1歳すぎてなんか色々やるようになって復活した気がするので少し様子見でいいかもしれません☺️

    • 9月10日