※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

離婚予定で子どもと2人暮らし。現在の仕事は休みやすく、子育て経験者が多くて働きやすいが、シングルだともっと働かないといけない。他の仕事は考えられない。週2か週3に減らして掛け持ちか、転職か悩んでいる。

離婚予定で、親には頼れないので子どもと2人暮らしする予定です。

今は週4日6時間接客業をしていて、まだ子どもが小さくて風邪を引きやすく、毎月3日~1週間ほど休んでしまいます。
今の職場は子育て経験のある方が多くて、休みやすくて本当にいい職場で、私も10年近く働いているのですが、シングルだともっと働かないといけなくて。

元々事務職を1ヶ月で退職させられてしまったり、前働いてた接客業では同僚から仕事のことで陰口を言われたり、頑張ってるつもりなのですが、正直自分は仕事ができる人間じゃありません。今のお仕事以外働ける気がしません。


今の仕事を週2か週3に減らしてもらって掛け持ちをするか、今の仕事を辞めて転職するか、悩んでます。

コメント

ほむら

今の職場でもっと働く選択肢はないのでしょうか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    扶養を越えて働ける人の数が限られていて、定員オーバーなので無理なんです😭

    • 6月2日
おブス😁

私も今の職場で時間数を増やすのがいいと思います!
前の仕事を1ヶ月で辞めさせられたり、仕事ができないと思ってるのなら尚更。
他の職場でも、子供が体調崩したら休まないといけないのは一緒ですし💦
それとも、今の職場ではこれ以上増やせないとかあるんですか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    扶養を越えて働ける人の数が限られていて、定員オーバーなんです😭
    一般的なパソコンやら簿記2級の資格は持ってるんですが...精神科でASDグレーと診断されてて、口頭での説明があまり理解出来ないんです🥲

    • 6月2日