※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私は公立の幼稚園が良いと思っていますが、夫は私立に憧れています。どちらがいいでしょうか?

私立の幼稚園って素敵ですか?
来年度子供が幼稚園に入ります。
私も夫も公立の幼稚園で、夫は私立に憧れをもっているようです笑
確かに私もバス通勤とか憧れてたし、制服も可愛いしとか小さい時思ってました😂

でも公立の幼稚園は小学校の隣にあって入学するときなんか安心感あるし、なにより市に納めてる税金の恩恵を受けれるので私は公立で良くない?って思うのですが、夫が後ろ髪引かれてるようです。
セレブ系キリスト系な幼稚園だとお行儀いい子に育ちそうとか言ってます笑

コメント

ます

幼稚園の方針で180度違うと思います。

我が家の地域はそもそも公立の幼稚園がない市です。

制服着てかっちり系の幼稚園もあれば、私服でのびのびの園もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の選択で子供の成長や性格にどれだけ影響があるんでしょうね🙄💦
    夫婦共々公立だったのでのびのびでした〜

    • 6月2日
  • ます

    ます

    性格は親だと思いますよ。幼稚園も少々は影響あるかと思いますがたかか平日5時間かける5日くらいの時間の滞在時間でどうこうなるとは思いません。

    あとは幼稚園で何をするかですね。
    長男は珍しいところだと『はた織り』というお仕事で、毛糸の布?を作成してきます。
    年長になると茶摘み遠足というものがあり、次の日茶作りという体験もします。そう言ったところで『自分の普段飲むお茶はどうやって作られるか』という食育になっています。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう体験があるんですね!羨ましいです🥹
    公立幼稚園はあんまりそういうのなさそうでした😅

    • 6月2日
☺︎

うちの地域は幼稚園はほとんど私立です👏🏻幼稚園によっても全然特色違いますよ😂のびのび園からお勉強園まで☺️小さい体で制服に帽子、リュックの姿はかわいいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に私立がそんなにないんですよなぇ💦
    制服と帽子は可愛いですよね😍

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

うちの地域の私立幼稚園の子、お行儀良くないですよ!隣にあるスーパーで普通に走り回ってますし、ママさん方はずっと話してますし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立でもピンからキリまでですよね🙄
    おセレブでもそういう子はそういうこなのかな🙄

    • 6月2日
ママリ。

素敵、とは思いませんが
カリキュラム豊富で力入れてるという印象あります!

私も公立でいい派です。
なにより私立幼稚園は親の負担が多くて、私は合わなくてやめました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親の負担ってどういうところが負担なんですか?💦
    私は中学の時2種類の私立幼稚園に職場体験しましたが、正直公立幼稚園とそんな変わりない感じがしました😂

    • 6月2日
  • ママリ。

    ママリ。


    役員とか集まりが多いです😭
    そうなんですね!地域にやよるのかもです。

    • 6月2日
みんてぃ

私立ですと、例えばアプリの導入やカリキュラムの変更など、園の方針をすぐに反映しやすいような気がします。
税金の恩恵は私立でも十分感じられます😌
制服は毎日の服装にあまり悩まなくて良いというメリットが大きいです✨

うちは普通の私立なので想像されてるセレブ幼稚園とはちょっと違うかもですが😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに制服は楽ですよね😂
    公立は給食費だけで、延長保育も2時間で200円なんです!

    • 6月2日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    娘のところもバス除けば月2000円もかかってないですよ😌給食費も区が負担してくれて一食数十円です✨預かり保育は平日であれば補助金引いて50円です☺️

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

普通の私立入れてました☺️☺️

幼稚園何ヶ所か見学行くといいですよー☺️☺️
特色等全然違いますので!

バス通学と制服は
親の負担が少なくてよかったです☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見学だけでわかるものなんですか?💦
    公立の幼稚園は見学したんですけど、正直中学の頃私立の幼稚園の職場体験いったところと何が違うかといわれたら全然わかりませんでした😂😂😂

    • 6月2日
ママリ

うちは私立しかない地域で、めちゃくちゃお金掛かってヒーヒー言ってます😭
うちは特にそこまで特色がないのですが…セレブ系キリスト系な幼稚園だと、かなり特色ありますね。

キリスト系の園も近所にあるのですが、聖書読む時間があるみたいです💡
あと、お行儀は良いらしいです。
ただ、やっぱり特色が強いので、馴染めない子は馴染めないみたいです。

私ははっきり言って全然素敵に思わないです。自分自身、ガサツだし無宗教だし、馴染めない自信しかないです。ママ友も作れるか不安です。

子供が合うなら良いと思いますが、子供に合うかで幼稚園を選ぶ方が素敵な父親だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も自由にのびのび遊んでほしいからあんまりカチカチ系は好きじゃないんですよね💦
    公立って珍しいのかな🙄

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

公立保育園→公立幼稚園に転園しました。転勤で地域も違うんですが、公立の良さは各市町村によりけりかと思います。
政令指定都市→中規模の市へ引っ越しましたが、「あー…市がお金ないんだろうな。」って言う感じです。
年長で転園だったので学校区の幼稚園にしましたが、弁当で徒歩送迎きついし、すでにグループできてるので学校区じゃなくてもよかったなと思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当なんですね💦それはしんどすぎる…
    いろんなところいって見学はやはりした方がいいですね💦

    • 6月3日