※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが離乳食後のミルクを飲むのが大変。栄養士は1歳まで飲ませるようアドバイス。ミルクの栄養を考え、続けるべきか悩んでいる。1歳になる前にやめるべきか迷っています。

【離乳食後のミルクについて】

もうすぐ11ヶ月です!
現在離乳食をトータル160ほど食べており、食後のミルクを30ml〜80mlほど飲んでいます。
ただ、この食後のミルクが離乳食後に欲しがらず追いかけ回して落ち着かせてからやっと飲んでくれます。。
ここまでして飲ませるのが大変なのですが、栄養士さんに1歳までは食後も飲ませてと言われたことと、自分的にも離乳食よりミルクのほうが栄養たっぷりと思っているので、飲めるなら飲んでほしいなという気持ちがあります。

皆さんだったらどうせもうすぐ1歳ですし、潔く離乳食後のミルクはやめますか?
それともこのまま飲ませますか?

よろしくお願いします!😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは7ヶ月から離乳食後のミルクは飲んでません☺️
その代わり食事の時に麦茶をしっかり飲んでます!
うちも一歳で卒ミを予定していて、あと1ヶ月弱は一応ミルクあげておこうと思っているので15時と寝る前の2回のみです😊(寝る前のみの日もあります)

あと離乳食は、うちも今11ヶ月なったばかりですがトータル220gは食べてます🍚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜ありがとうございます!それだけしっかり食べてて麦茶も飲んでたら潔くやめれそうですね😭
    160gも最後は無理やりあげている感あって…🥲きっと少食なんですね🥲

    • 6月2日
ゆちゃん

1歳まではミルクでもしっかり栄養
とってるのでわたしも飲ませるように
してますが、トータル200近く食べて
食後1時間〜2時間後くらいに
ミルク100飲んでます!
ご飯で結構お腹に溜まる時期なので
離乳食後すぐにミルクでなくても
あげるなら時間あけてしっかりあげたほうが
いいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!1〜2時間後にミルクだと、次の離乳食に響かないですか??
    😳

    • 6月2日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    響かないんです😂
    成長曲線、身長は上の方、
    体重はど真ん中でカウプ指数も
    正常なのでこれがこの子の
    必要量なんだと思います☺️
    多分運動発達も個人差ある時期
    なので、数値が標準であれば
    問題ないと思います😌

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    響かないんだったらいいですね、なるほどです。うちは身長も体重も成長曲線の真ん中より下です😳でもまあ、こんなものかと😳😳
    ちょっと色々試行錯誤してみます!ありがとうございます😊

    • 6月2日