※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が朝5時まで飲みに行き、帰らないことや暴言、離婚を言い出す問題について、どう思いますか?

朝5時まで飲みに行って
それを指摘すると帰って来ない
倉庫で寝て、鬼電すると着拒否
出たと思えばブチギレ、暴言
離婚するとまでいい出しました

これはほんまに離婚かな
いや、収入はあるし喧嘩さえしなければいい夫
迷い過ぎる

皆さんはどう思います?

コメント

ちゃん

家族持ちの人が朝5時まで飲みに行くのが
私的に無理です🙅‍♀️
1年に1回だとしても無理です。
その暴言も酔っ払ってのことでしょうけど
そんな風になるなら
酒飲むなって感じですね🥲

  • ママリ

    ママリ

    ですよね。
    家庭があるとはいえ
    子供らが起きてる時間に家を空けるなら怒られる理由は分かるが寝てる時間に何時間空けようが育児には支障ないから
    怒られる意味が分からないようです👎🏻

    • 6月2日
  • ちゃん

    ちゃん

    お子さんは夜泣きしないのですか??👀
    しないのなら支障ないと思いますが
    朝の5時に帰ってきて
    そこからお子さんが起きたら
    一緒に起きて
    朝から晩まで育児や家事してくれる感じですか??👀

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    夜泣きはないです😊
    いえ、飲みに行ってても行かなくても起きてくる時間は一緒で
    うちは家族全員が寝坊助なので
    行動が基本昼からなので
    夫も同じくらいから動きだします💦

    • 6月2日
  • ちゃん

    ちゃん

    男性側からしたら
    育児支障ないし
    いいだろって思う環境かもしれませんね💦
    いつまでも独身気分抜けないのは
    何なんですかね🤔

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとに。離婚した方がいいか悩むレベルですね😮‍💨

    • 6月2日
さ🦖

私は亭主は元気で留守がいいタイプなので
収入良いなら離婚しないです☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど😮‍💨
    飲み会が多いので裏で何されてるか分からなくても不安にならないですか?

    でも長女がナイーブなので
    校区とかは変えたくないってのはあるのと、やっぱり収入がデカいので迷います

    • 6月2日
  • さ🦖

    さ🦖

    我が家のルールとして
    連絡は、取れるようにしておく事
    飲みに行く時は、誰とどこに行くのか事前に伝えてから
    この二つが守れるなら、ご自由にどうぞ〜です☺️
    お互いに実績(私もこの二つ守ってるなら何も言わない実績があるので)
    旦那も伝えて来ますし、連絡もして来ます!
    あと、私がにおわせて来たり、危害加えるような女じゃないなら、浮気もどうぞ
    なのもあるかもですね😂

    • 6月2日