※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

家計に余裕はないけど、仕事やめたり働き方変えたりしている方の経験を聞きたいです。子育てと貯金のバランスが難しい💦

家のローンそこそこあるけど、仕事やめちゃったよ!って方いますか?
または、正社員からパートに切り替えた方などもいらっしゃいますか?
時短正社員ですが、毎日疲れ果てて余裕がなすぎて...家は汚くて夫に怒られるし...子供にもイライラするし💦
退職を考えるようになりました。
働き方変えた方、よかったかなどお聞きしたいです。

お金の余裕はそこまでないですが、ないならないなりになんとかやりくりしようかな😱でも子供が小さいうちは貯金のしどきというし...

コメント

はじめてのママリ🔰

3000万くらいローン残ってますが退職しました。
理由は同じく、余裕がなさすぎて😭

とりあえず赤字にならないなら大丈夫としてやっていっています。
子供が体調崩した時、仕事のこと気にせずにそばにいてあげられるのは嬉しいです。

ユウ♡

家のローソンも正社員歴もあります。子供が小さいうちは貯金のしどき。。。私も聞いた事はありますが、訳あって働かざるを得なかった方はそう思うかもしれないですね。
もし主様に、笑顔が消えて、社員など復帰はあとからでも可能という状況があれば、今はパートにして、目の前の子どもや家事、ご自身に手をかけてあげるべきとも思います✨
私は仕事が休みでも9-17時なら預けていい保育園に通わせていて、仕事は週2のパート10-17時です。休みも自分に余裕がなければ9-17時で預けて、余裕があればお昼ご飯が終われば迎えに行くという生活をしています。
子どもは1人ですがまだまだ手がかかるし、丁度良い選択だなと思って書かせて頂きました✨😆

みみ

まだお子さんも小さいし旦那さんと相談して辞めちゃっていいんじゃないでしょうか💦

私は時短パートしていますが普通にご飯も簡単なものしか作らないし掃除なんてできたものじゃないです😭
家の掃除とか家の事ちゃんとやれと言うなら家に居させろって感じだし気づいたならお前がやれって私は言わないけど思っちゃいます😂

ミミ

時短正社員です。
毎日お疲れ様です!

私は辞めない派です。
毎日疲れ果ててますが、
旦那がいっさい文句言わないのでなんとか成り立ってます!!

多分怒られたら辞める選択肢が出来ますね。
怒るならやってよ、やらないなら文句言わないで、文句言うなら仕事辞める、、の流れは必然ですね😂
でも転職したとして、収入減になって、綺麗を維持出来るのか、イライラしなくなるのか、、わたしだったらで申し訳ないですが、どちらも変化ない気がします😇

ママリ

はーい🙋‍♀️
ペアローン組んでますが、上の子妊娠して退職しました。
今は扶養内パートでのんびりと働いてます。

はじめてのママリ🔰

ただの共感コメントです。
復帰して1ヶ月ちょっとですが
仕事と育児の両立に慣れずどちらも中途半端。
辞めた方がいいのかなと悩んでます
でも辞めても他の仕事しないと今の生活維持できないし

ゆて

正社員→パートに切り替えました!
上の子が3歳になる前にパートに切り替え、5歳の頃に社保加入しました。

お金は…余裕ないです😅笑
貯金もあまりできていないです💦
1日でも早く正社員で働いた方がいいのはわかっています😢
ボーナスもないし…今が稼ぎどきじゃないのか?とも思いますが、心と体に余裕ができたし、子供の宿題や習い事、学校行事にもある程度付き合ってあげられるのでそれはそれでいいかなと思っています😌

イライラは相変わらずしてますけどね😇笑