※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんのたんこぶについて相談です。夜、頭を撫でていたらたんこぶを発見。子供は元気で気づかず、最近コケることも。対応や病院への対応について教えてください。

お子さんが赤ちゃんの時に
たんこぶが出来てしまった事が
アル方にお聞きしたいんですが
どういった対応をしましたか?

どんな感じで病院に行こうって
なったりしましたか?

娘なんですが夜寝る前に
ちょっと汗かいたなと頭を
撫でていたらたんこぶっぽい
物を見つけました^^;

後頭部の右側で耳のちょっと後ろに
出来ててたんこぶ出来てる!と
思いながら反対側も触ってみたら
左側もちょっと膨らんでる感じでした(..)

娘は寝るまでは元気でいつも通り
過ぎて全然気付きませんでした…

最近伝い歩きも少し早くなってきて
動き回ってるんでよくコケてます。

出来たとしたらその時だと思いますが…

教えて下さいm(__)m

コメント

はじめてのママリ🔰

特にぐずるとか、吐く、意識障害が見受けられなければ様子見で良いと思います!

うちの息子もかなり動く子で、よく転んでタンコブ作ってました。見ていても追いつかない速さで、マットなど対策しても壁につかまり立ちしてしまうので対処しきれない場所でゴチンゴチン。本当に心配でしたが、元気に一歳迎えてます👌

  • あっちゃん

    あっちゃん

    様子見で良いですか!
    吐いたり意識障害はないので
    安心しました(^^)

    息子さんも動き回ってたんこぶ
    作ってたら心配しますね(..)
    確かに娘も対処しきれない
    ところでよくコケてます!
    元気に1歳を迎えれて良かったです!
    元気が1番ですね!

    • 6月1日
あーママ

上の子が10ヶ月くらいの時につかまり立ちして高いところに置いていたWiFiの線を引っ張ってしまい、WiFiが落ちておでこに直撃しました💦
リビングから離れてキッチンで洗い物などしてて泣き声で気づき、見に行ったら軽く切れてて内出血も酷かったのでその日の午後に一応受診しました!

急激に冷やすのもびっくりすると思ったので、ガーゼを水で濡らしたもので冷やしました!顔色や嘔吐がないか、異常なほど腫れてこないかなど気にしながら様子を見てました!
小児科の先生も骨が折れてるような感じでもないし機嫌も良さそうだから大丈夫だよ☺️と傷口を消毒して絆創膏を貼って終わりました!

  • あっちゃん

    あっちゃん

    引っ張って落ちてしまったんですね(..)
    娘もいつの間にかハイテーブルの
    物を取れるようになってたんで
    それは気を付けないとです!
    病院が開いてる時間で良かったですね!
    もし病院に行くってなったら月曜なんで
    それまで不安ですね(..)

    ガーゼで冷やしたら良いんですね!
    保冷剤が今ないので…
    小児科でも折れてなかったり機嫌も
    悪くなければ大丈夫と言うのなら
    私も明日はとりあえず様子見ます!
    情報ありがとうございます!

    • 6月2日
  • あーママ

    あーママ


    息子は3歳の時におでこ切って縫う大怪我もしてますが、その時はレントゲン撮りましたが骨は無事でした😂💦

    たんこぶができるくらいの転倒や怪我は絶対に泣くので、転倒したりして頭ぶつけたらどの辺をぶつけたのか確認するといいです!
    触って何ともなければ大丈夫だと判断してます!

    保冷剤などは急に冷たくなりびっくりして嫌がって冷やさせてくれないので、ガーゼなど柔らかい布を濡らして冷やすだけ方が良かったりします!

    高いところから落ちて頭を強く打ったり、たんこぶができるほど強く打ったりした日はお風呂は入らない方がいいとも言われています💦

    • 6月2日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    息子さん骨は丈夫そうですね!
    でも縫う程の大怪我は息子さんも
    痛かったでしょうね(..)

    確かに確認した方が良いですね!
    よくコケるのでいつのたんこぶか
    私もわからなくてコケる度に泣いては
    いるのでそれで大丈夫と思って
    しまってしまた(..)

    冷たい物いきなりあてられたら誰だって
    ビックリしますよね^^;
    ガーゼをスタンバイしときます!

    お風呂も控えた方が良いんですね!
    普通に入れてしまいました(..)
    触診ではないけど触って確かめるのは
    本当に必要ですね!
    日曜で万が一おかしかったりしたら
    月曜病院行ってきます!

    • 6月2日