※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y♡
子育て・グッズ

子供の体操教室で悩んでいます。1つめは安くて楽しいが混雑。2つめはしっかり指導があるが高い。どちらがいいでしょうか?

子供の体操教室をどちらにするか迷っています😭

1つめの所
【メリット】
·幼稚園と提携しており、先生とも仲良し
·幼稚園で仲の良いお友達と一緒にできる
·園庭も使用でき、外でしかできないマラソンやドッジボール、リレー等幅広くできる
·値段が6500円ほどなので、一般的な体操教室より安価


【デメリット】
·人数が多く、みんな幼稚園のお友達(年少さん)なので体験レッスン行った際には収集がつかなくなっている場面が何度かあった
(基本的にわーきゃー騒ぎながら、指示通りにできていない時がある等)
·幼稚園終わりの、送迎バスを待っている時間に行うため
預けてる時間が変わらない
(むしろ園までお迎えに行かなければならない)
·基礎からしっかりやるというより、みんなで楽しく体を動かそう!って感じ


2つ目のところ
【メリット】
·準備運動含め基礎からしっかりと、一人一人見てくれる
·普段なら幼稚園から帰宅しダラダラしてる娘ですが
その時間に預ける事が出来る
·家から近い

【デメリット】
·知っているお友達が一人もいない
·値段が8400円と高め
·幼稚園の体操教室と比べると教室少し狭い


娘はどちらでもいいみたいで、迷ってます😅
みなさんの意見を聞かせてください!

コメント

ママ

幼児のうちは楽しく体を動かすのが大事かなと思うので、幼稚園の方にします!
そこでもっと本格的にやりたい、真剣にやりたい等の気持ちが出てきたり、年長さん以降になったら2ヶ所目に変えてみるかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

せっかくお金を払うならちゃんと教えて欲しいので、2つ目がいいです!
ただ、年少さんなら1もありかな??年長とかなら差が出そうなので2にします!

園の友達以外の子とも関われるのはデメリットではなくメリットかなと😊子供はすぐなれますよ✨✨