※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。体重増加が少ないため80mlを飲ませる指導を受けたが、吐き戻しが多いです。母乳も少量。体調は問題ないが、ミルク量が多すぎるか悩んでいます。

ミルク量について
生後15日目です。
2週間検診の際に体重の増えが少ないと指摘を受け、
ミルクを一回80ml飲ませるようにと指導を受けたのですが
結構な量を吐き戻す事がよくあります。
母乳も5分ずつ飲ませてはいますが、検診の時に測ったら10mlちょっとでした。
吐き戻してもその後体調が悪そうでなければ大丈夫と言われて、いつもスッキリしているようなので体調自体は問題ないと思うのですが、ミルクの量が多いのでしょうか?

減らすと体重増えなくなり1ヶ月検診でまた指摘受けるのではと思うと頑張って飲ませようと思うのですが毎回吐くたびにかわいそうな気持ちになってしまい、少し減らすか迷っています…

コメント

ちぃママ

その子その子の飲む量は違うので、1回80でなくて大丈夫です🙆‍♀️
勿論、計算式があり、生まれた日数に10をかけて云々…と産院で言われるかもしれませんが、それはあくまでも「これくらい飲むよ」なので、全てに当てはまるわけではありません😊
上2人が、80なんて飲まなかったです💦2番目なんて生まれが小さかったからか(2128g)、その頃は1回20~30がいいとこ。母乳は乳首が咥えられずに搾ってあげてましたが、それでも飲みませんでした。でも、体重は順調に増え、2128→1ヶ月検診で2890でした。

途中でゲップをさせてから、残りを飲ませてみても良いかもしれません🍀
ミルクの量もかもしれませんが、ゲップがうまく出せずに吐いてしまってる可能性もあります。

医者は平均値をかなり重視してみるので、全てが全ての子に当てはまるわけではありませんよ(・∀・)
赤ちゃんの飲み方や、あった量を見つけてみて下さい😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    80飲めるようにはなってきたんですが、ゲップが上手く出せない事多いのでそれが原因かもしれないです😭
    縦抱きしたり膝の上でトントンするんですが出ない事が多くて…

    飲ませてもこれだけ吐いてたら体重増えないんじゃないかと不安にもなります…

    ゲップもう少し頑張ってみるようにします!

    • 6月2日
  • ちぃママ

    ちぃママ

    補足しますね(・∀・)
    その子その子によって、ゲップの出しやすい形がちがうので、見つけてみてください😊
    世に出てきてまだ2週間程。
    赤ちゃんが全て上手く出来ないのは当たり前です👍
    生まれてすぐから「ゲフゥ~。ミルク足りないからもっとちょうだいな」とか喋ったら怖いですもん(笑)

    上手く出せるようになりますように✨

    • 6月2日